スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】

2019年6月27日にPS4/Steam向けに発売となった横スクロールロボットアクション『HARDCORE MECHA』。その高品質なアニメーションが特徴である同作のプレイレポを本記事ではお届けします。

家庭用ゲーム PS4
スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】
  • スーパーロボットACT『HARDCORE MECHA』プレイレポ―めくるめくロボットアニメ体験を堪能【特殊機体コード公開】

2019年6月27日にPS4/Steam向けに発売となった横スクロールロボットアクション『HARDCORE MECHA』。その高品質なアニメーションが特徴である同作のプレイレポをお届けします。

本作は中国のRocketPunch Gamesが数年を掛け開発した横スクロールアクションゲームで、その日本風の、とりわけ『スーパーロボット大戦』シリーズに大きな影響を受けたデザインやアニメーションを特徴として、大きな注目を集めていました。

記事末尾にはマルチプレイで利用可能なキャラクターコードも公開中!





ゲーム開始直後のタイトル画面で、いきなり『スーパーロボット大戦』シリーズでも知られる影山ヒロノブさんが歌う主題歌「Dash & Strike」が流れ、人によってはここで既に満足、といった人もいるかもしれません。


ゲームに目を向けると、本作に用意されたモードは大きく2つ。一つはストーリーに沿ってミッションを攻略していくステージ攻略型のストーリーモード(シングルプレイモード)。もう一つは最大4人対戦のマルチプレイモードです。



本作のストーリーモードでは、プレイヤーはPMC「ハードコア・ディフェンス」社に所属する傭兵“タレサー・オコーネル”として、突如発生したテロリストによる大規模な火星での動乱を、軍からの依頼として受領していた試験機“サンダーボルト”と共に駆け抜けるシリアスな物語が展開していくことになります。


しかしながら、ストーリーモードを開始するとプレイヤーがまず扱うのは「コンゴウヒーローX」という古き良き勧善懲悪ものの主役風ロボ。敵も街を襲う怪物ということで少し面食らうかも知れませんが、こちらは本作の基本チュートリアル。「コンゴウヒーローX」の必殺技も非常に『スーパーロボット大戦』シリーズのそれっぽい作りなので一見の価値ありです。


このチュートリアルが終わると舞台はそのままシームレスに火星での虐殺の様子へと移り、本編開始。本編ではキャラクター同士の会話で展開する場面と、実際のゲームシーンが交互に展開します。会話が終わると、コレまた丁寧な演出と書き込みの出撃シーンを経て実際のゲームへ。


本編ではサンダーボルトに装備された射撃武器(メイン/サブ)・格闘武器2種類を使い分け、シーンごとに襲い来る敵を倒しながら進んでいくこといきます。シールドを構えての防御のほか、高速移動や回避に使えるブーストもあります。ブーストは3次元に機敏な移動が可能なので、後述する強化パーツの追加や使いこなすことで初見とはかなり異なったゲーム性を感じることもできるでしょう。


マップの途中には修理ポイントや、取得しておいて後から使用可能なアイテム類があるほか、マップによっては隠し通路の類も用意されており、その中ではお金や武器素材が得られる場合があります。ステージ1から敵の攻撃力は十分なため、気を抜いていくとボスにたどり着けないまま、早々にゲームオーバー……といった事態にも。


シーンを進んでいくと、イベントが発生し初のボス戦へ。最初のボス戦は自分の体力が少なくなっても終了となりますが、本作のボス戦に共通しての、ゴリ押しの難しいバランスの一端を垣間見ることができます。ボス戦の場合、基本的にはパターンを見切って敵の攻撃を回避していくことを念頭におくと思わぬ事故にはならないでしょう。ボス戦が終了すると再び会話の後ミッション選択画面へと移行。この一連の流れが本作におけるゲームプレイの1サイクルとなります。


ミッションの合間では、ミッション中に手に入れたお金や武器素材を用いて、自機の強化パーツや予備武器(ミッション中で敵から得られる武器同様、ミッション中の弾薬補充不可)などの開発を行い、装備することでミッションを有利に進めることができます。加えて、格闘武装や固定武器の変更も可能です。


なお、ミッション1-2の時点で既に、ミッション中に体力を回復可能なリペアキットの搭載が可能となっているのでとりあえず積んでおくと楽になるはず。また、ゲージを貯めると利用可能な必殺技も、開発して搭載しないと使用できないので注意が必要です。金銭については、1回のミッションで大半の主要パワーアップの開発が可能な程度には入手できます。


ストーリーモードは、この先も同様に展開していくのですが、第2章前半(2-1)では生身でのステルス、第6章は全体が横スクロールシューティングというような風変わりなミッションもあるので、バリエーションに富んだ作風を楽しめるはずです。


なお、本作ストーリーモードにおいては生身行動は特定の場面でのみ可能となっており、機体の乗り換えも不可。同じく生身行動可能な有名ロボットアクションRPG『フロントミッションシリーズ ガンハザード』のような自由な攻略はできません

激化する紛争……依頼で動くだけだった傭兵の彼らにも運命は襲いかかる

一方のマルチプレイモードは、本編で利用できなかった様々な機体が利用できますが、遊べるモードはバトルロイヤルのみ。多くの機体を利用するにはオンラインマルチ対人戦プレイでのレベルアップが必須なほか、BOTも存在していないため、マッチングに大きく不安を残す仕様なのが気がかりです。せっかく用意された機体の大半を触ることができないユーザーが多くなってしまうという本末転倒な事態が危惧されます。


《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  5. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  6. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  7. 相手の“定規”を机上から蹴散らせ!対戦ゲーム『定規バトル オンライン』本日5月31日より配信―分度器などカスタマイズしてオリジナル定規も

  8. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  9. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  10. 「シビック」「NSX」「スカイライン GTS-R」など5車種が追加!『グランツーリスモ7』2024年5月のアップデート情報が公開

アクセスランキングをもっと見る

page top