『シェンムー3』Steamキーは発売後1年間提供できず…バッカーへの返金対応も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『シェンムー3』Steamキーは発売後1年間提供できず…バッカーへの返金対応も明らかに

YS Netは『シェンムー3』のPC版がEpic Games Store専売になったことの経緯、そして11月19日の発売日にSteam Keyが提供できなくなったことをバッカー向けに発表しました。近日中に機種の再サーベイが開始され、希望者には返金の措置が行われることも発表しました。

PC Windows
『シェンムー3』Steamキーは発売後1年間提供できず…バッカーへの返金対応も明らかに
  • 『シェンムー3』Steamキーは発売後1年間提供できず…バッカーへの返金対応も明らかに
YS Netは『シェンムー3』のPC版がEpic Games Store専売になったことの経緯を明らかにし、11月19日の発売日にSteamキーが提供できなくなったことをバッカー向けに発表しました。

今回の発表は、先日のEpic Games Store独占配信のユーザーからの反響をうけて公開されたもので、PC版を希望するユーザーは発売から1年はEpicキーのみでの提供となり、1年経って希望するユーザーにはSteamキーを配布するということです。その他、関係各社との関係や現状について説明されています。

《以下、公式サイトより引用》

皆さま、こんにちは。
先日ご報告させて頂いたEpic Games Storeでの独占配信について、YSNET、Deep Silver及び、Epicは、現在の状況を真摯に受け止め、本件に対しての経緯や、私たちがバッカーの皆さまにご提案出来る事についてご報告させて頂きます。

〇経緯の説明やお詫び
サーベイ開始時のアップデートでバッカーの皆さまにお知らせしたように、私たちは当初SteamによるPC版の配信を計画しておりました。
この度のEpic Games StoreとのPC版に関する提携は、パブリッシング、販売戦略としてDeep Sliverとの協議によって決定されました。
Deep Silverはパブリッシングのパートナーとして、販売マーケティングの面だけでなく、ゲームのスケールアップにも大きく貢献してもらっております。また、Epic Gamesにはプロジェクト当初より、本作の開発で採用しているUnreal Engine4の提供を含め、ゲーム制作に対して様々なサポートを頂いたパートナーでもあります。
私たちは、希望されるバッカーの方について、発売日にSteamのキーをお渡しする事を検討いたしましたが、関係各社の販売ポリシーとの調整が困難であり、実現する事が出来ませんでした。
結果的に、ゲームの発売時期にKickstarterのリワードにSteam Keyを提供できなくなることは、我々としても想定していなかったことでもあり、残念であると供に、Steam Keyをリワードに期待しておられたバッカーの皆さまには大変な落胆とご迷惑をおかけすることになりました。発表直後に混乱を招いたことと供に、深くお詫びいたします。

〇対応方針
以下に我々チームで協議したご提案を記します。

・提供バージョン
a. PC版(Physical) : Package(Disc) + Epic Key
b. PC版(Digital) : Epic Key
c. PS4版(Physical): Package(Disc)
d. PS4版(Digital) : PSN Voucher Code

*PC版(Epic Games Store)を選択された方の中で、希望される方には1年後のSteam版配信時にSteamキーをお渡しいたします。

・返金(REFUND)について
この度、Deep Silver及び、Epic Gamesと協議を重ねまして、どうしてもご納得を頂けないバッカー様には、頂いたプレッジを返金する措置をとらせて頂くことになりました。
詳細は受付開始時のアップデートにてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
*既に実施されたリワードが含まれる場合は、全額の返金を行えない可能性がございます。


なお、PC版のパッケージにはEpic Games Launcherのみが収録され、ゲーム本体はネットワークインストールで行うことも発表されています。返金・機種変更の再サーベイは近日中に予定しているというおことです。

『シェンムー3』は11月19日にPS4とPC(Epic Games Store)で発売予定です。
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top