農業生活『Ooblets』PC版はEpic Gamesストア時限専売に―契約金が決め手、批判者への苦言も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

農業生活『Ooblets』PC版はEpic Gamesストア時限専売に―契約金が決め手、批判者への苦言も

Glumberlandは、新作農業ゲーム『Ooblets』のPC版をEpic Gamesストア時限専売とすることを発表しました。

PC Windows
農業生活『Ooblets』PC版はEpic Gamesストア時限専売に―契約金が決め手、批判者への苦言も
  • 農業生活『Ooblets』PC版はEpic Gamesストア時限専売に―契約金が決め手、批判者への苦言も
  • 農業生活『Ooblets』PC版はEpic Gamesストア時限専売に―契約金が決め手、批判者への苦言も

Glumberlandは、新作農業ゲーム『Ooblets』のPC版をEpic Gamesストア時限専売とすることを発表しました。

暖かく可愛らしいグラフィックが特徴的な農業ゲームの同作。農場経営だけでなく、ジャンクアイテムの収集や、作中の生物「Ooblets」との交流や、「Ooblets」を用いた他キャラクターとの対戦要素も搭載されています。Steamストアページの開設もされていました。

Glumberlandは、今回の決定が軽いものではなかったとしながら、決め手となったのはEpic Gamesによる「他のストア全てで同作を販売した時の想定販売数に匹敵する最低売上保証金」であったことをコメント。ゲームが(商業的に)失敗することを心配せずにゲームを作ることができる旨と、前払いの契約金により、少ない妥協でゲームをリリースできることを述べました。


また、ゲームのEpic Gamesストア時限専売移行については、「私たちのユニークで美しいコミュニティの多くがこの奇妙な反Epicの人々に合流しないだろう」と語っています。

一方、同ストアのよく言われている問題点について、「Epic Gamesストアの機能に不便を感じていないし、Steamも昔は機能的ではなかった」「Epic Gamesストアの利用には追加費用はなくTVチャンネルを変えるのと変わらない」「使っているゲームランチャーで入手できないからといって、海賊版を利用すると脅す人々には失望している。それは有害なゲーマーの議論で用いられる“権利”という言葉の典型である」として、人権侵害などもっと怒りをぶつけるに相応しい現象が世にはあると持論を述べました。

『Ooblets』はEpic Gamesストア/Xbox One向けに発売予定です。Epic Gamesストアの最低独占期間については明らかにされていません。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  9. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top