映像から真実を見つけ出すADV『Telling Lies』Steam配信開始―日本語対応済みも一部不具合を修正中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

映像から真実を見つけ出すADV『Telling Lies』Steam配信開始―日本語対応済みも一部不具合を修正中

Annapurna Interactiveは、アドベンチャーゲーム『Telling Lies』の配信をSteam/GOG.comにて開始しました。

PC Windows

Annapurna Interactiveは、アドベンチャーゲーム『Telling Lies』の配信をSteam/GOG.comにて開始しました。

同作は、『Her Story』の流れを汲む実写映像取り込みアドベンチャーゲーム。プレイヤーは映像の各所に現れる言葉などを手がかりにゲーム内で検索を行い、物語を進行させていくことになります。

ゲーム冒頭に現れる謎の人物。恐らくはプレイヤーであるが、果たして彼女の素性は……

今作で描かれるのは4名の人物のプライベート映像を中心とした物語。盗み出された NSA(アメリカ国家安全保障局) データベースが入った持ち主不明のノートPCの前に座るプレイヤーは、PCに記録された膨大な情報を前にただ一言“愛”という文字を検索します。


ここから現れる映像を起点に「映像の4名の情報がなぜ検索されているのか」「そもそも、この状況はなんなのか」……といった、物語の基本構造や隠された「ひとつのとてつもない嘘」を含む謎に迫っていくことになります。なお、映像パートではローガン・マーシャル=グリーン、アレクサンドラ・シップ、ケリー・ビシェ、アンジェラ・サラフィアンがそれぞれの重要人物を演じています。

息抜き的に『ソリティア』もプレイできるようです

なお、本作の配信直前には、不具合のため日本語版の収録が一時見送られると告知されていましたが、現在配信されているバージョンは日本語に対応。ただし記事執筆時点のストアページでは不具合があると告知されているため、購入・プレイの際には留意しましょう。現在、開発チームは修正作業に取り組んでいるとのことです。

『Telling Lies』はSteam/GOG.comにてWindows/Mac向けに2,050円で配信中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-08-29 5:09:16
    これは間違いなく神ゲーだな。うむ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-25 4:15:51
    字幕を見てるのであって、おっぱいを見ているわけではありません
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-25 3:33:40
    サ胸が卑怯
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-25 2:50:38
    不具合を修正してくれるなんてありがてえ……。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-24 13:21:04
    Westworldの人やん
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-24 10:39:47
    とにかくやりたい
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-08-24 8:57:02
    アンジェラ・サラフィアンの表情たまらんあぁ
    12 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

    Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

  4. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  5. 『GTA』シリーズ元プロデューサー手がける新作アクションADV『MindsEye』6月発売決定! 映画のようなストーリートレイラーも披露

  6. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  7. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  8. 初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』トレイラー!日本語対応しSteamリリース予定

  9. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  10. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム