【特集】PS5の次の展開はどうなる?PS4の発表&発売を振り返って予想してみよう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】PS5の次の展開はどうなる?PS4の発表&発売を振り返って予想してみよう

次世代機「プレイステーション 5(PS5)」の動向は? 現行の「プレイステーション 4」はどうだったか振り返ってみます。

家庭用ゲーム PS5
【特集】PS5の次の展開はどうなる?PS4の発表&発売を振り返って予想してみよう
  • 【特集】PS5の次の展開はどうなる?PS4の発表&発売を振り返って予想してみよう

2019年10月に突如発表された次世代機「プレイステーション 5(PS5)」。まだ姿形は見せておらず概要といくつかの仕様の公開に留まっているものの、世界中のファンが注目していることでしょう。そこで今回は現行の「プレイステーション 4(PS4)」の発表から発売までを振り返り、PS5の今後の展開を予想してみたいと思います。



「PlayStation Meeting 2013」(2013年2月)



PS4が正式に発表されたのは2013年2月に行われたイベント「PlayStation Meeting 2013」。この時点では本体は披露されていませんが、新機能やハードスペック、発売時期、デュアルショック4とPlayStation 4 Eyeが公開となりました。また、多くの参入メーカーとともに、PS4向けの新作や移植作が発表され、いくつかのメーカーは技術デモを公開しました。その後、「E3 2013」に向けて少しずつ情報公開が続きます。





「E3 2013」(2013年6月)



2013年6月に開催された「E3 2013」では遂にその姿がお披露目となりました。より詳細な本体仕様と価格が明らかにされるとともに、発売予定のPS4向けタイトルも一部公開。プレイアブル出展されたタイトルもありました。なお、E3 2013ではライバル機Xbox Oneの海外での発売時期や価格が発表されており、こちらも大きな注目を集めました。





「gamescom 2013」「SCEJA Press Conference 2013」「東京ゲームショウ2013」(2013年8~9月)



2013年8月に開催された「gamescom 2013」では欧米での発売日、2013年9月に開催された「SCEJA Press Conference 2013」では国内での発売日と価格が発表。「東京ゲームショウ2013」では多くの国内向け情報が伝えられました。



北米発売(2013年11月)、そして国内発売(2014年2月)



いよいよ2013年11月15日に北米発売となり、次世代ゲーム機の時代に突入。発売直後は“Blue Light of Death”と呼ばれる不具合報告が相次ぎ、これから発売を迎える地域のファンは不安を感じたものの順調に売上を伸ばし普及していきました。その後は次々とPS4向けの新作や対応タイトルが発表されていくとともに、国内では2月の発売に向けて各所でプロモーションやイベントが行われ、ファンの期待と興奮は高まっていきます。発売以降の活躍は皆様もご存知の通りです。







「プレイステーション 5」の今後の展開は?


近年のPlayStationハードの発表は基本的に独自イベントの「PlayStation Meeting」で行われてきましたが(1999年にPS2、2011年にPS Vita、2013年にPS4)、今回はイベントを開催すること無く早い段階でさらっと発表。4月時点で既に海外メディアを通じて言及もしていたということで、これまでとは異なる流れを予感させます(巷では2020年2月12日に「PlayStation Meeting 2020」で発表と囁かれていた)。

「PlayStation Meeting 2020」の開催が事実であれば、そこで多くの情報が明らかにされるでしょう。PS4の時のようにまずはコントローラーのみで、本体は「E3 2020」で披露するのか、それとも一挙に披露するのか、気になるところです。価格や発売時期については、大規模イベント「E3 2020」での発表が最も注目を集めるかも知れません。PS4は国内発売が遅かったので、PS5は欧米と同時期の発売が望まれます。


なお、現在開催が決定している大きなイベントはご覧の通り(開催日はいずれも現地時間)。どこでどれくらいの情報が公開されるのか、多くのファンが期待に胸膨らませていることでしょう。今後の続報が楽しみなPS5。本記事のコメント欄では皆様の予想をお聞かせ下さい。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  5. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  6. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  7. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  8. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  9. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  10. 相手の“定規”を机上から蹴散らせ!対戦ゲーム『定規バトル オンライン』本日5月31日より配信―分度器などカスタマイズしてオリジナル定規も

アクセスランキングをもっと見る

page top