巨大ロボSRPG『BATTLETECH』新拡張「Heavy Metal」配信開始!公式Mod機能もついに実装 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボSRPG『BATTLETECH』新拡張「Heavy Metal」配信開始!公式Mod機能もついに実装

巨大ロボシミュレーションRPG『BATTLETECH』の新拡張DLC「Heavy Metal」が登場。無料アップデートでは正式Mod対応も。

PC Windows

Paradox Interactiveは、シミュレーションRPG『BATTLETECH』の新拡張DLC「Heavy Metal」および1.8アップデートの配信を開始しました。

同作は、人類が銀河中に版図を広げた31世紀を舞台に、強力無比な巨大ロボ「バトルメック」を操る傭兵部隊を率い運営し、様々なミッションをこなしていく作品です。


「Heavy Metal」では新たなFlashpointミニキャンペーンとして原作ボードゲームの有名キャラ“ウルフ竜騎兵団”のメンバーが登場。また、かつてのボードゲームで登場した「フェニックスホーク」「ライフルマン」などを中心に7種の機体と完全オリジナルメック「ブルシャーク」が、それぞれに本作ならではの特殊能力・特殊装備を付与されてゲームに追加されます。


同時配信となる、無料の1.8アップデートでは、同じくかつての原作での人気メック「マローダー」「ウォーハンマー」が堂々復活。他にも「ローカスト」「スパイダー」の新バリエーションや、新たなマップ2種、40以上の新依頼、イベントが追加され、各種バランス調整も行われます。メックラボでは機体の3Dでの自由なプレビューが可能となりました。


更にアップデートでは、公式にModに対応。Modの管理を行うメニューも追加されました。公式Mod機能では、今まで非公式に用いられていたユーザー製Mod機能“ModTek”とほぼ同様のフォーマットを用い、最低限の変更で既存のModの殆どが利用可能となっています。なお、公式Mod機能では“ModTek”とは異なるModのインストール先を採用しています。


『BATTLETECH』、「Heavy Metal」は共に、Windows/Mac/Linux向けにSteam/GOG.comにて配信中です。


《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-11-23 16:39:43
    ロボゲーは結構好きなんだけどMech Warriorと被ってる感が強くて
    今一つ食指が動かないんだよね
    やってみたら独自の面白さがあったりするのかもしれないけれど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-23 10:01:11
    凄い男の子を感じるゲームだから
    switchとかに移植して漢の子に育ってほしい
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-23 4:55:32
    Paradoxのゲームは日本でも人気でどの作品も毎回有志日本語化されてるんだしそろそろ公式で最初から実装してくれませんかね...
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-22 22:45:49
    MechWarrior5が公式日本語対応するなら別にいいけどあれってEpic独占だったっけ…
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-11-22 14:41:54
    ソフト積んだまま、有志による日本語訳の完了をずっと待ち続けてるタイトル
    19 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-11-22 14:26:18
    日本語あるなら即買いなんだけど
    15 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  4. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  7. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  8. 初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』トレイラー!日本語対応しSteamリリース予定

  9. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

  10. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

アクセスランキングをもっと見る

page top