『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント

Ndemic Creationsは、『Plague Inc.』はあくまでゲームであるとし、ウイルスに関しては、地域や世界の健康機関から専門知識を得ることを勧めています。

ゲーム文化 カルチャー
『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント
  • 『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント
  • 『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント

2012年に初代作が配信開始された、Ndemic Creationsが開発する伝染病シミュレーションゲーム『Plague Inc.』。BBCが伝えるところによると、昨今の新型コロナウイルス感染拡大をうけ、同ゲームが新型コロナウイルス発生源である中国でベストセラーになったとのことです。同様に増えるプレイヤーやメディアからの問い合わせに対し、Ndemic Creationsは同社のウェブサイトにてコメントを発表しました。

コメントでは、「『Plague Inc.』を現実的で大げさに誇張しないようにデザインし、そのことでCDCを始めとする世界的な健康機関からも認められています」としつつも、「『Plague Inc.』はあくまでもゲームであって、科学的なシミュレーションではありませんし、コロナウイルスは実際に大多数の人々の生活を脅かしている出来事です」としています。

また、今回の感染拡大に関して、「常に地域や世界の健康機関から情報を得ることを勧めます」ともしています。先日、中国政府が800人以上の感染を認め、日本でも記事執筆時点で既に複数の感染者が確認されているコロナウイルス。意外なところでもその影響が見られている今回の感染拡大ですが、感染拡大が『Plague Inc.』での勝利時のようにならないことを祈るばかりです。
《yakan-boy》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  6. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  9. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top