イタリアでデータ通信量が急増…新型コロナによる学級閉鎖で『フォートナイト』などのゲーム関連トラフィックが増える | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

イタリアでデータ通信量が急増…新型コロナによる学級閉鎖で『フォートナイト』などのゲーム関連トラフィックが増える

海外メディアのBloombergは3月12日、イタリア国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によりオンラインゲームを起因とするデータ通信量が急増していることを報じました。

ニュース ゲーム業界
イタリアでデータ通信量が急増…新型コロナによる学級閉鎖で『フォートナイト』などのゲーム関連トラフィックが増える
  • イタリアでデータ通信量が急増…新型コロナによる学級閉鎖で『フォートナイト』などのゲーム関連トラフィックが増える
海外メディアのBloombergは3月12日、イタリア国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によりオンラインゲームを起因とするデータ通信量が急増していることを報じました。

新型コロナウイルスのヨーロッパでの拡大に伴い、イタリアでは3月5日に全ての学校の閉鎖を決定。報道によれば、これを受けて子供たちがオンラインゲームに打ち込むこととなったと予想され、インターネットのデータ通信量が急増しているとのこと。なお、感染拡大に歯止めのかからないイタリアでは、12日には公共交通機関、金融、郵便サービス、食料品や薬局を除いたすべての店舗の閉鎖が命じられています。

イタリアの電気通信事業者テレコム・イタリア (Telecom Italia)のLuigi Gubitosi CEO曰く「『フォートナイト』のようなオンラインゲームの大きな影響を受けた結果、インターネットのデータ通信量が70パーセント以上増加した」とのことで、パンデミックの影響は思わぬところにも出ているようです。

イタリアで学級閉鎖や、各店舗が休業となった結果、全国を網羅するテレコム・イタリア社のネットワークデータ量がここ2週間で2~3倍に急増。これらは、大人が家庭で用いるようなビジネス用のプログラムや電話会議のアプリよりも多くの通信帯域を占有する、複数のプレイヤーを巻き込んでプレイされるオンラインゲームによるものと考えられるということです。

なお、テレコム・イタリアは、世界のネットワークの障害の影響で、一部インターネット接続の障害が生じたものの、現在は完全に正常化し、以前よりも大量のデータ通信に耐えられるようになっていると語っています。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top