次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】

マイクロソフトは3月16日、2020年ホリデーシーズンの発売を予定している次世代コンソール機「Xbox Series X」本体のスペックを始め、パワー、スピード、互換性の3つのカテゴリに渡る詳細な情報を公開しました。

家庭用ゲーム Xbox Series X
次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】
  • 次世代機「Xbox Series X」本体スペック遂に公開!SSDの容量やパワー、スピード、互換性に関する詳細明らかに【UPDATE】

マイクロソフトは3月16日、2020年ホリデーシーズンの発売を予定している次世代コンソール機Xbox Series X本体のスペックを始め、パワー、スピード、互換性の3つのカテゴリに渡る詳細な情報を公開しました

Xbox Series X スペック
  • CPU:8x Cores @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
  • GPU:12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
  • ダイサイズ:360.45 mm2
  • CPUプロセス:7nm Enhanced
  • メモリ:16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
  • メモリ帯域幅:10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
  • 内部ストレージ:1 TB Custom NVME SSD
  • I/O 転送速度:2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
  • 拡張可能ストレージ:1 TB Expansion Card (内部ストレージと同じ)
  • 外部接続ストレージ:USB 3.2 外付けHDDをサポート
  • 光学ドライブ:4K UHD Blu-Ray Drive
  • パフォーマンス目標:4K @ 60 FPS、最大120FPSまで


Xbox史上最もパワフル



GPUの性能の大幅な向上、ハードウェア実装によるレイトレーシングといった映像面だけでなく、正確な応答性といったゲームプレイの質の面の向上も追及するXbox Series Xでは、ゲーム開発者が妥協することなく、4K解像度において60fpsでゲームが実行できることを念頭に設計。またこれまで不可能と思われた最大120fpsにも対応しているとのことです。

Xboxの開発において長期的なパートナーシップを締結している半導体メーカーのAMD曰く「技術革新の実験場」とされるXbox Series Xでは、CPUとGPUに、カスタム仕様の8コアのAMD Zen 2と、次世代GPUであるRDNA 2を採用しています。



Gears 5』の技術デモにおいてテクスチャやボリュームフォグ、パーティクルでPCのウルトラ設定よりも上回る映像表現を実現。ゲーム冒頭のカットシーンにおいて、Xbox One Xでは4Kで30fpsの動作だったのに対し、Xbox Series Xでは60fpsで動作します。


なお『Gears 5』のXbox Series X版は、後述の「Smart Delivery」により、既にゲームを購入している場合無料で入手が可能なことも明らかになりました。

公式にも紹介されているDigital FoundryによるXbox Series X Complete Specs + Ray Tracing/Gears 5/Back-Compat/Quick Resume Demo Showcase!



包括的な速度向上により没入感を改善


Xbox Series X - Loading Times Tech Demo


SSDの採用だけでなく、SSDのデータの入出力速度に応じた、Xbox Series X向け「Xbox Velocity Architecture」を開発。ハードとソフトの連携で、開発者は即座に100GBのゲームアセットにアクセス可能になります。大容量データのやりとりの実現や利用可能なメモリの向上により、ロード時間が大幅に短縮し、ファストトラベルがより高速化することが特徴で、『ファイナルファンタジー XV』『アサシン クリード オデッセイ』『レッド・デッド・リデンプション2』といったオープンワールドのゲームに特に効果的に作用するとのことです。

Xbox Series X - Quick Resume Tech Demo

また、現行のXbox Oneで実現している、次回起動時にも即座にゲームの途中から再開できるクイックレジューム機能は、月平均3,4タイトルをプレイする現在のプレイヤーの傾向に応じ、Xbox Series Xでは複数のタイトルに対応。ゲームの状態はSSDに保存され、電源プラグを抜いたり、システム更新を経ても問題なく再開できます。

次世代にも続くゲームの互換性



ハードの設計当初から、従来より更なる互換性の向上を目指したXbox Series Xでは、ハードとソフト面での対応により、これまでに発売された初代Xbox、Xbox 360、Xbox Oneの全てのハードの数千のゲームと互換性があります。またプレイできるだけでなく、起動やロード時間の短縮、フレームレートの安定化、映像の品質向上や、高解像度化も実現。クロスジェネレーションプレイにも取り組んでおり、マルチプレイやゲームの進捗状況、セーブ、アクセサリの引継ぎも可能となっています。

また、新たに導入される「Smart Delivery」では、プレイヤーが所有するハードに応じたバージョンのゲームが自動でプレイ可能。『Halo Infinite』を含む、Xbox Game Studiosの全ての販売タイトルは、1回の購入で対応ハード全てでプレイできるとのことです。

公式にも紹介されているAustin Evans氏によるXbox Series X Hands On, Gameplay & Controller!

強力な性能やゲームプレイにおける快適性、充実の互換性を実現するXbox Series Xは2020年のホリデーシーズンに発売予定です。

※UPDATE(2020/03/17 13:37):『Gears 5』のゲーム本編の動作が4K 30fpsであると捉えられる不正確な表現となっておりましたが、正しくは「“冒頭のカットシーンが”4K 30fpsで動作する」です。誤解を招く表現となりましたことをお詫びし訂正いたします。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  5. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  6. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  7. 相手の“定規”を机上から蹴散らせ!対戦ゲーム『定規バトル オンライン』本日5月31日より配信―分度器などカスタマイズしてオリジナル定規も

  8. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  9. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  10. 「シビック」「NSX」「スカイライン GTS-R」など5車種が追加!『グランツーリスモ7』2024年5月のアップデート情報が公開

アクセスランキングをもっと見る

page top