PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中

オンラインゲームの運営を手掛けるゲームオンおよびデベロッパーPearl Abyssは3月25日、MMORPG『黒い砂漠』のPC版において、サービスの運営を現在のゲームオンから開発元Pearl Abyssへと移管することを発表しました。

PC Windows
PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中
  • PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中
  • PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中
  • PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中
  • PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中
  • PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中
  • PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中

オンラインゲームの運営を手掛けるゲームオンおよびデベロッパーPearl Abyssは3月25日、MMORPG『黒い砂漠』のPC版において、サービスの運営を現在のゲームオンから開発元Pearl Abyssへと移管することを発表し、PC版の日本国内向け公式サイトを新たに公開しました。


実際にPearl Abyssによる運営が開始されるのは4月24日より。現在ゲームオンが運営しているポータルサイトPmangおよびDMM GAMESからの移管手続きを受付中です。プレイ進捗やゲーム資産などのゲーム情報の一切が引き継がれ、クライアントもそのままにこれまで通りプレイが可能(従来のポータルサイトからのゲーム起動に変わり、インストールしたランチャーによる起動に変更予定)。また、3つの移管申請キャンペーンも実施されています。

運営サービス移管までのスケジュール


【移管申請期間】
2020年3月25日(水) 13:30 ~ 2021年4月22日(水) 23:59
【Pmangサービス終了】
2020年4月23日(木) 10:59
【Pearl Abyssサービス開始】
2020年4月24日(金) 7:00(予定)

※2020年4月23日(木)11:00からメンテナンスを予定していますが、予期せぬ事情により、日時が変更となる場合がございます。変更が生じた場合は、公式サイトや公式SNSを通じて改めてお知らせいたします。

アカウント移管方法


STEP1. ゲーム情報移管申請ページに移動
STEP2. Pearl Abyssにおける黒い砂漠アカウントを作成・ログイン
STEP3. ゲーム情報移管申請ページより、 Pmangアカウントでログイン
STEP4. ログイン後、ゲーム情報の移管申請手続き

【申請ページはこちら】
>>> https://www.jp.playblackdesert.com/intro/NewAdventure <<<

【注意事項】
* サービス移管後にゲームをプレイされる場合には、新たな利用規約・個人情報保護方針に同意いただく必要があります。
* 新たな利用規約・個人情報保護方針は、 Pearl Abyssでの黒い砂漠公式ホームページよりご確認いただけます。
* サービス移管後に、ログインしたお客様よりお預かりしている一切の情報については、新たな利用規約・プライバシーポリシーを適用させていただきます。
* 2020年4月23日(木)10:59以降は、 Pmangアカウントにて黒い砂漠の利用ができなくなります。

新生活応援キャンペーン開催中



【イベント期間】
2020年3月25日(水) ~ 2021年4月24日(金) 23:59

【キャンペーンページはこちら】
>>> https://www.jp.playblackdesert.com/Event/NewAdventureTransfer#eventGuide  <<<


DMM GAMESからの移行手続きについてはこちらの公式サイトをご確認ください。また、移管申請にまつわる3つのキャンペーンのうちの1つ、インテリア獲得キャンペーンにおいては3種の家具全ての獲得条件が4月8日23時59分までに移管申請を完了させることとなっていることにご注意ください。


新たに公開された国内向けPC版公式サイトでは、現在黒い砂漠に関する様々なニュースのほか、リマスタリングされたゲームのサウンドトラックの鑑賞、スクリーンショットの投稿、自由掲示板などの利用が可能。4月24日にオープンする「冒険者キャンプ」では、一緒にプレイする友達を検索したり、友達申請が可能な「冒険者友達」、「ギルド検索」、モバイルやウェブを通して利用可能な「統合取引所」、他のプレイヤーのキャラメイクファイルが確認できる「ビューティーアルバム」、ゲーム内で撮影した画像が確認できる「フォトギャラリー」といった機能が追加予定となっています。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top