スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】

発表が予告されていたスーサイド・スクワッドを主人公とする新作TPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』が正式に発表されました。オープンワールドのメトロポリスを舞台に、ハーレイ・クインやデッドショットがオリジナルストーリーを繰り広げます。

PC Windows
スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】
  • スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】
  • スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】
  • スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】
  • スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】
  • スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】
  • スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】
  • スーサイド・スクワッドが主役のオープンワールドTPS『Suicide Squad: Kill the Justice League』正式発表!2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで【UPDATE】

WB GamesとDCは、日本時間8月23日午前2時よりスタートしたDCバーチャルイベント「DC FanDome(DCファンドーム)」にて、「スーサイド・スクワッド」を題材にした『Suicide Squad: Kill the Justice League』を2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで発売することを発表しました。開発は『バットマン:アーカム』シリーズを手掛けたRocksteady Studiosが担当します。

スーパーマンも登場するアナウンストレイラー。何やら様子が……

本作は、詳細に描かれたオープンワールドのメトロポリスを舞台に、スーサイド・スクワッドのメンバーがオリジナルストーリーを繰り広げるTPSとなっています。プレイヤーは、ハーレイ・クイン、デッドショット、キャプテン・ブーメラン、キング・シャークを操作することができ、シングルプレイでは自由にキャラクターを切り替えながらプレイ可能なほか、最大4人でマルチプレイができるCo-opモードも準備されるとのこと。


同じく発表されたばかりの『Gotham Knights』のようなプレイ映像は公開されていないため、ゲームの詳細な仕様は分からないものの、それぞれのキャラクター毎に異なる能力があり、それらを駆使してオープンワールドのメトロポリスを探索し、戦いを繰り広げることになりそうです。また、バラエティに富んだ武器のカスタマイズやスキルシステムなども用意されています。





本作についてWB Gamesのデビッド・ハダッド社長は「『Suicide Squad: Kill the Justice League』は、DCの有名なキャラクターをベースにした見事なストーリーテリングと説得力のあるゲームプレイを融合させたRocksteady Studiosの能力を示してる」とし、「これまでにない方法でジャンルを定義する体験を生み出している」と語っています。また、Rocksteady Studiosのクリエイティブディレクター兼スタジオ共同創立者のセフトン・ヒル氏も「本作は、ロックステディが得意とするキャラクター主導の豊かなストーリー展開と革新的なゲームプレイ機能を融合させ、他に類を見ないゲーム体験を実現しています」と自信をのぞかせました。

『Suicide Squad: Kill the Justice League』は2022年にPC/PS5/Xbox Series Xで発売予定です。

2021年公開予定の映画「ザ・スーサイド・スクワッド」の情報も発表。


※UPDATE(2020/8/23 13:30):『Gotham Knights』の開発をRocksteady Studiosとしていましたが、WB Games Montrealの誤りでした。本文を修正し、再掲します。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top