二者択一企画「Call of Dutyで好きなのは… Modern Warfare? Black Ops?」投票受付中!【チョイス】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

二者択一企画「Call of Dutyで好きなのは… Modern Warfare? Black Ops?」投票受付中!【チョイス】

二者択一、あなたの選択は?

ニュース セール・無料配布

2つの選択肢から1つを選んでもらう読者参加型コーナーGame*Sparkチョイス。今週は「Call of Dutyで好きなのは…」というテーマで“Modern Warfare”と“Black Ops”のどちらかを選んでもらいます。

2003年より続く人気FPSシリーズ『Call of Duty』。現在は「Modern Warfare」系統と「Black Ops」系統の2本柱で展開していますが、あなたはどちらの系統が好きですか?

投票はこちら。


果たしてあなたの選択は? また、本記事のコメント欄では選んだ系統が好きな理由や魅力、今後の展開への期待など様々な意見をお寄せ下さい。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-09-02 5:12:17
      CODシリーズで一番好きなのがbo2だからBOかな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-01 13:22:20
      よく言われてるけど、1、2までをBOとするならBOの勝ち
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-01 12:53:49
      シリーズとして見たらMWかな。4MWとBO1で比べるなら接戦になるけど。
      冷戦というテーマは大好きなんだけど、その一方で未来世界が舞台の作品はあまり好きじゃないというジレンマもあるのがBOシリーズ。
      個人的にはBOすなわち極秘任務ということで、歴史上の出来事を裏側から描く専門のシリーズにしてほしかったんだよなー。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-01 10:50:17
      ブラックオプス派です。
      BO1で初めてメニュー画面に入った時の衝撃、主人公のメイソンの辿った出来事は忘れようがありません。
      BO2のメネンデスの反資本主義活動の動機や境遇は彼をただの『合衆国の敵』ではない人物として描き、そしてBO1の人物がどうなったのかを衝撃的に描いておりFPSのキャンペーンとしてはずば抜けたストーリーだと思います。
      BO3はテクノロジーの設定がとても興味深くセーフハウスの端末にしがみついて読み漁ってました。そしてDNIによって見える『歪な物・世界』は精神的持病を持つ自分にとっては『恐ろしく現実味がある』と感じさせてくれました。
      もちろんMWシリーズも伝説的作品であり好きではあります。しかし『どちらか』と問われると自分は『ブラックオプスシリーズが好き』と答えてしまいます。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-01 10:15:01
      MWあっての初代BOなんでMWシリーズに1票です
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-08-31 16:46:33
      対テロ戦争以降(2001~)の武器や装備をある程度リアルに描写しているからMWシリーズが好きだな。
      BOシリーズもゲームとしては嫌いじゃないけど、1997年以降に本格的に普及したダットサイトが平然と普及していたり、時代にそぐわない2000年以降に開発されたパーツやアクセサリーが組み込まれた銃が散見されて、違和感を拭えなかった。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-31 16:24:31
      3,4を含めないならBOシリーズだな
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-31 16:16:23
      MW2は割とゲームバランス酷いみたいな話聞くけどあのカオスなゲームバランスのお祭り感というかバカ騒ぎ感あって正直好きだった
      あの感じは唯一無二だと思う
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-31 15:52:12
      アンケ思ってたより拮抗してるねぇ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-31 14:09:15
      MWの核爆発以上のインパクトを超えるものはその後無かったかな
      4 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

      実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    2. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

      「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    3. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

      プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    4. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    5. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    6. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

    7. 『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

    8. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

    9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

    10. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top