『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!

『New ポケモンスナップ』の新映像が公開。撮影時に役立つアイテムや特別な「イルミナポケモン」など、より詳しい遊び方が紹介されています。

家庭用ゲーム Nintendo Switch
『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!
  • 『New ポケモンスナップ』特別な「イルミナポケモン」に出会えるかも?より詳しい遊びかたを紹介する新映像公開!

株式会社ポケモンは、ニンテンドースイッチ向けカメラACT『New ポケモンスナップ』の新映像「レンティル地方スナップガイド篇」を公開しました。

本作は、1999年に発売された『ポケモンスナップ』のゲーム性をベースとする、ポケモンたちの写真撮影を楽しめるカメラアクションゲームです。プレイヤーは大自然に溢れる島々を訪れ、いきいきとした野生ポケモンの生態調査を行うことに。ポケモンたちの見たことのない表情やしぐさを発見しながら、写真を撮って自分だけのポケモンフォト図鑑を作りあげていきます。

今回の新映像では、本作のより詳しい遊び方が紹介。撮影時に役立つアイテムや特別な「イルミナポケモン」など、新たな冒険に期待の高まる映像となっています。また、本日4月9日より「第2弾TVCM」も放映開始となりました。


ポケモンたちが住む島へ調査に出発しよう!


ポケモン調査の体験会に参加するために、レンティル地方を訪れた主人公。そこでレンティル地方の調査をしているカガミ博士の依頼により、大自然に溢れる島々を訪れ、その島々に生息する野生のポケモンの生態を調査することになります。

調査中は、ポッド型の乗り物「ネオワン号」がルートに沿って自動で移動します。周囲を見渡しながらたくさん写真を撮影しましょう。撮影した写真をカガミ博士に見せることで、調査が進んでいきます。調査を進めると新たな島にも訪れることができるようになります。

■調査に出発



ルートを選択。


島に転送されるネオワン号。


カメラを構えて、調査開始!


ルートに沿って自動で移動

■調査から帰還



調査の終着地点が見えてきた!


調査終了!研究所に戻ろう!


カガミ博士が写真を評価してくれるよ。

ポケモンの珍しい生態を撮影しよう!


調査のために撮影した写真は、カガミ博士に見てもらいましょう。撮影した写真は、写っているポケモンたちの行動の珍しさで星1~星4に分類されます。またそのポケモンのポーズや大きさ、向きや位置などによってスコアがつき、スコアが高くなると星の色がグレードアップします。それぞれの星の写真で、高いスコアを目指しましょう。

ポケモンによっては星4や高スコアの写真の撮影はかなり難しく、さまざまな行動を起こす必要があるようです。ポケモンの気になる行動を目にしたら、すかさずシャッターを切ってみましょう。

■星の種類



星1

星2

星3

星4

■スコアによる星の色の変化






ダイヤモンド


自分だけのとっておきの写真を撮るために


レンティル地方で暮らす野生のポケモンの写真を撮影するうえで、役立つものを紹介します。星4やスコアの高い写真を撮影するために、必要になることもあるかもしれません。これらを活用して、自分だけのとっておきの写真を撮影しましょう。

■ふわりんご



レンティル地方で採れる、甘くておいしい果物。ポケモンの大好物で、近くに投げると食べてくれることもあるようです。ポケモンたちの食事の様子を撮影するために使用しましょう。それだけでなく、隠れているポケモンをおびき寄せたり移動させたりするためにも役立つようです。


ふわりんごを投げてみよう。


ふわりんごに近寄るピカチュウ。


ピカチュウが何かを発見したよ!


ふわりんごをポケモンに当てると?


ポケモンが目覚めたよ!

■イルミナオーブ



カガミ博士が開発した「イルミナオーブ」。いくつかの種類があり、使えるイルミナオーブは島ごとに異なるようです。レンティル地方にだけ咲く花「クリスタフラワー」やポケモンたちに当てると、「イルミナ現象」を起こすことができます。イルミナ現象を起こして発光したポケモンは、生命エネルギーが活性化するようで、特別な生態を観察できることもあるようです。


イルミナオーブを投げると?


ハブネークにスミを吐いて撃退!


マップ上に点在している「クリスタフラワー」に当ててみよう!

■リサーチカメラ



カガミ博士が開発した、ポケモン調査専用のカメラ。撮影以外にも、通信や分析など、調査に役立つ機能が搭載されています。

●サーチ
リサーチカメラに搭載されている機能。周囲を分析して、隠れているポケモンたちを見つけたり、周囲の“あやしいところ”を発見したりすることができます。またサーチを行った際の音や電波に、ポケモンたちが反応してくれることもあります。




サーチをするとポケモンが反応。



空中に浮く不思議な岩を発見。

●メロディ
リサーチカメラに搭載されている機能。音楽を鳴らすことで、眠っているポケモンが起きたり、ポケモンたちが踊りだしたりすることがあるようです。



メロディを鳴らすとポケモンが踊り出す!

島には“あやしいところ”が!?何度も調査に向かおう!


調査を進めていくと、ルートの調査レベルが上がることがあります。調査レベルが上がると、これまで見ることができなかったポケモンたちも出現するようになるようです。また、リサーチカメラのサーチ機能を使って、さまざまな場所に存在する“あやしいところ”を調べてみましょう。ときには、これまで入れなかった場所につながる道が見つかるかもしれません。

そこでは、これまで見ることのできなかった景色を見ることができたり、これまでと異なる角度でポケモンたちを撮影できたりするだけでなく、ポケモンたちの新たな生態を観察できたりもするようです。サーチを駆使して、“あやしいところ”を探してみましょう。

■調査レベル



調査レベル1。


調査レベルがアップ!


調査レベル2。

■分岐





海中探索の際、上がるか潜るかで見える風景が分岐。




ヌオーたちをこっそり撮るか、どうどう撮るか?

世界中のプレイヤーと写真を共有してつながろう!


オンラインでは、ゲームで撮影した写真を世界中のプレイヤーと見せあったり競ったりすることができます(※いずれも、「Nintendo Switch Online」(有料)への加入が必要です)。

■マイページにアップしよう!



ゲーム内で撮影したお気に入りの写真や珍しい写真は、アルバムやポケモンフォト図鑑から選択して投稿することができます。自分だけのとっておきの一枚をほかのプレイヤーに披露しましょう。


お気に入りの写真を選択して……


アップロードしよう!

■りんごメダル



投稿した写真は、ほかのプレイヤーに見られるたびに「りんごメダル」が増えていきます。また「りんごメダル」ボタンを押すことで、ほかのプレイヤーの写真に送ることもできるので、素敵な写真を見つけたらどんどんりんごメダルを送りましょう。


りんごメダルを送ってみよう!

■ランキング



ポケモンフォト図鑑に登録されている写真の合計スコアや、1度の調査での獲得スコアなど、世界中の人とランキング形式でポケモンカメラマンとしての腕を競うことができます。世界中の人と競いながら、撮影スキルを磨いて、ランクインを目指しましょう!

■レンティルチャット



ほかのプレイヤーが撮影した写真や情報が表示されるSNS。オフラインの場合でも、ほかの登場人物が撮影した写真や情報が表示されています。撮影のコツやヒントが掲載されているかもしれません。

第2弾TV-CM放映開始




第2弾TV-CM「それぞれのスナップ篇」「伝説との遭遇篇」を4月9日より放映開始します。今回のTV-CMには、第1弾に続きフワちゃんと寺田心さんが出演。探検隊姿の2人が、まるで『New ポケモンスナップ』の世界に入り込み、ポケモンの写真を撮りながらその生態を調査する様子が描かれています。



『New ポケモンスナップ』は2021年4月30日に発売予定。価格は6,578円(税込)です。

※画面は開発中のものです。

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.©1999 Nintendo/HAL Laboratory, Inc.Developed by BANDAI NAMCO Studios Inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  5. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  6. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  7. 相手の“定規”を机上から蹴散らせ!対戦ゲーム『定規バトル オンライン』本日5月31日より配信―分度器などカスタマイズしてオリジナル定規も

  8. 「シビック」「NSX」「スカイライン GTS-R」など5車種が追加!『グランツーリスモ7』2024年5月のアップデート情報が公開

  9. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  10. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top