史上最速の「BlueStacks 5 ベータ版」リリース!RAM使用率最大50%減&CPU使用率最大90%減で“ながら”プレイも快適に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

史上最速の「BlueStacks 5 ベータ版」リリース!RAM使用率最大50%減&CPU使用率最大90%減で“ながら”プレイも快適に

BlueStack Systemsは最新バージョンとなる「BlueStacks 5 ベータ版」のリリースを発表しました。

PC Windows
史上最速の「BlueStacks 5 ベータ版」リリース!RAM使用率最大50%減&CPU使用率最大90%減で“ながら”プレイも快適に
  • 史上最速の「BlueStacks 5 ベータ版」リリース!RAM使用率最大50%減&CPU使用率最大90%減で“ながら”プレイも快適に
  • 史上最速の「BlueStacks 5 ベータ版」リリース!RAM使用率最大50%減&CPU使用率最大90%減で“ながら”プレイも快適に
  • 史上最速の「BlueStacks 5 ベータ版」リリース!RAM使用率最大50%減&CPU使用率最大90%減で“ながら”プレイも快適に
  • 史上最速の「BlueStacks 5 ベータ版」リリース!RAM使用率最大50%減&CPU使用率最大90%減で“ながら”プレイも快適に

BlueStack Systemsは、最新バージョンとなる「BlueStacks 5 ベータ版」のリリースを、4月21日(水)より開始したと発表しました。

BlueStacksは、Android向けゲームアプリをPCの大画面でプレイすることをコンセプトとしたゲームプラットフォーム。今回リリースされた最新バージョンでは、プログラムの更なる軽量化はもちろん、新たにエコモードやメモリ解放機能等を追加、アプリプレイヤー史上最速かつ快適なゲームプレイ環境を実現したとのことです。


「BlueStacks 5 ベータ版」のダウンロードはこちら

BlueStacks 5 ベータ版 概要

■大幅な軽量化の実現

「BlueStacks 5 ベータ版」の最大の特徴は軽量化です。RAM使用率が前バージョンと比較して最大50%にまで削減され、史上最速のアプリプレイヤーに生まれ変わりました。BlueStacksの起動時間は従来の半分以下となり、また新機能として追加されたエコモードは、CPU使用率を通常時から最大90%の削減を実現しています。

※BlueStack Systems調べ

▼BlueStacks CEO/ローゼン・シャルマ氏のコメント
BlueStacksは累計10億ダウンロードを突破し、世界5億人のユーザーに支えられています。この度の新バージョンでは皆さんの声にお応えし、ご利用のPCスペックに関わらず、より快適なゲームプレイを可能とする環境をお届けします。

■新機能によるリソースの効率化でマルチタスクも快適に

新機能となるエコモードは、BlueStacksで消費するリソースを大幅に削減し、マルチタスクを行うための快適な環境づくりをサポートします。例えば、BlueStacksの便利機能の一つであるマルチインスタンスマネージャーにより複数のゲームを多重起動している場合や、他の作業との「ながら」プレイを行う場合でも、BlueStacks側のリソースが効率化され、ストレスなくマルチタスクを行っていただけます。その他、ワンクリックで実行できるメモリ解放機能の追加や、長時間プレイの更なる改善も反映されていますので、ぜひお試しください。


■最先端技術に支えられるアプリプレイヤー

当社のアプリコンテナ技術は、ゲーム開発会社の追加開発なしに、モバイルゲームをPC、Mac等で動作させることを実現しています。昨今、Google ChromeにおけるAndroidや、MacにおけるiOSの対応が注目され、BlueStacksが当該分野の先駆者として掲げてきたコンセプトが改めて脚光を浴びていますが、「追加開発なし」に展開できる点において、当社は依然として大きな優位性を保持しています。また、Androidアプリの動作には、x86端末よりも、バイナリ変換が不要となるARM端末のほうが適しています。当社は3年前からARMへの対応を行っており、この点も快適なゲームプレイ体験をお届することに一翼を担っています。



BlueStacksは、今後もユーザーの皆様に安心して快適にゲームをお楽しみいただける最先端の技術・環境をご提供してまいります。

(C) 2021 BlueStacks name and logo are registered trademarks of Bluestack Systems, Inc.

※ UPDATE(2021/04/22 0:05):動画のリンクを修正しました。

《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top