カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】

フランスのYouTuberが作ったFPSです。

連載・特集 特集
カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】
  • カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】
  • カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】
  • カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】
  • カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】
  • カジュアル対戦FPS『UpGun』―ローグライク要素に『CoD』から影響を受けたマップ、幅広いアップグレードが登場【開発者インタビュー】

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、MaxEstLa氏とZino氏開発、PC向けに8月13日にリリースされたカジュアル対戦FPS『UpGun』開発者へのミニインタビューをお届けします。

本作は、様々なスキルとアップグレードが登場するカジュアルな対戦FPS。プレイヤーは各対戦で手に入れることができる様々なスキルとアップグレードを駆使し、勝利を目指します。その数50種類以上。100種類以上用意されているコスメティックアイテムを使い、自キャラのロボットを好きなようにカスタマイズできるのも特徴です。記事執筆時点では日本語未対応。

『UpGun』は、1,220円(8月21日までは10%オフの1,098円)で配信中


――まずは自己紹介をお願いします。一番好きなゲームは何ですか?

Max本業でYouTuberをしているフランス人のMaxです(YouTube上ではMaxEstLaとして活動)。ゲーム開発というものに情熱を注いでおり、Zinoという友人と一緒に開発を行なっています。好きなゲームは『Killing Floor 2』とローグライト全般ですね。

――本作の開発はなぜ始まったのでしょうか?

Max本作の開発は去年の12月初め頃に開始しました。今年の3月の終わりになると、初めてということもあり、私がオンラインマルチプレイヤーのプログラミングに苦戦していた時、Zinoに開発に参加してもらったのです。それ以来、私はフルタイムで本作の開発に取り組み、Zinoはパートタイムのような感じで本作の開発に携わっています。

――本作の特徴を教えてください。

Max本作はアップグレードとスキルを装備することができるFPSです。プレイヤーは各対戦毎に新しい戦略を編み出さなくてはいけません。対戦では豊富なカスタマイズ要素が用意されており、対戦毎に異なるアップグレードを手にすることになるため、リプレイ性もとても高くなっています。シンプルなダメージブーストから、グレネードが飛び出すグレネードといった能力まで、55以上のアップグレードが用意されていますよ!

――本作はどんな人にプレイしてもらいたいですか?

Max本作はカジュアルゲーマーと普通のゲーマー、両方をターゲットにしています。暴力的ではありませんので、誰でも楽しめますよ。

――本作が影響を受けた作品はありますか?

Max本作は、各対戦が始まる時点でプレイヤーが何のアップグレードも持っていない、という点で、部分的にローグライクというジャンルから影響を受けています。また、いくつかのマップデザインは『Call of Duty』シリーズから影響を受けていますね。

――本作の日本語対応予定はありますか?有志翻訳は可能でしょうか?

Max日本語対応は予定しており、ぜひ早く対応させたいですね!ただ、本作はリリースされてまだ間もないので、具体的にいつになるかはまだわかりません。有志翻訳は大歓迎ですので、ぜひメールでご連絡ください。

――新型コロナウイルスによる開発への影響はありましたか?

Max新型コロナによる開発への影響は確かにありました。外に出ることが許されていませんでしたので、私たちは2人とも自宅から作業を行うインディー開発者ということもあり、当初予定していた以上に本作の開発に時間をかけることができたのです。

新型コロナの影響が私たちにとってポジティブだったとは言いませんが、それほどネガティブな影響はありませんでした。

――本作の配信や収益化はしても大丈夫ですか?

Maxはい、もちろんです!私の作ったゲームを遊ぶ人の姿を見るのは大好きです!

――最後に日本の読者にメッセージをお願いします。

Maxこんにちは!コロナ禍でも皆さんが元気にお過ごしいただいていると嬉しいです。いつかはすべてが元通りになりますよ。あと、本作を遊んでみてくださいね!

――ありがとうございました。

◆「注目インディーミニ問答」について
本連載は、リリース直後インディーデベロッパーメールで作品についてインタビューする連載企画です。定期的な連載にするため質問はフォーマット化し、なるべく多くのデベロッパーの声を届けることを目標としています。既に400を超える他のインタビュー記事もあわせてお楽しみください。

《Chandler》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top