新機能「Fallout Worlds」も登場する『Fallout 76』大型アップデート配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新機能「Fallout Worlds」も登場する『Fallout 76』大型アップデート配信開始!

デイリーオプスの拡張、「Nuclear Winter」モードの削除、Vault 51の開放なども。

PC Windows
新機能「Fallout Worlds」も登場する『Fallout 76』大型アップデート配信開始!
  • 新機能「Fallout Worlds」も登場する『Fallout 76』大型アップデート配信開始!
  • 新機能「Fallout Worlds」も登場する『Fallout 76』大型アップデート配信開始!

ベセスダ・ソフトワークスは、オンラインRPG『Fallout 76』の最新大型アップデートの配信を開始しました。今回のアップデートでは2つのゲームモードで新鮮なゲーム体験が楽しめる新機能「Fallout Worlds」の導入をはじめ、デイリーオプスの拡張、「Nuclear Winter」モードの削除、Vault 51の開放、不具合の修正や改善などが行われています。

新登場:Fallout Worlds

今回の『Fallout76』のアップデートでは、2つの新ゲームモード、「パブリックワールド」と「カスタムワールド」で新鮮なゲーム体験が楽しめる「Fallout Worlds」が導入されます。


パブリックワールド

  • パブリックワールドでは、様々なテーマを基にした「Fallout Worlds」の設定で、新たな世界を体験できます。

    • パブリックワールドはすべてのプレイヤーが利用可能 となっており、アドベンチャーモードとは大きく異なるアパラチアをお楽しみいただけます。

  • 一度に登場するパブリックワールドは1つです。多様な体験を定期的に提供できるよう、現時点のパブリックワールドは1ヶ月ごとの入れ替えを予定しています。コミュニティからのフィードバックやその他の要因により、頻度が調整される場合もあります。

  • 最初に登場するパブリックワールドは以下の5つです。パブリックテストサーバーの参加者からの投票結果に基づき、まずは「Happy Builder」からスタートし、以下の順番で入れ替えていきます:

    • Happy Builder: C.A.M.P.の設置の制限なし、建造の制限緩和、マップロケーションはすべて発見済み、PvP無効。

    • High Risk: ファスト・トラベル無効、PvPは常に有効、死亡時に通常より多く所持品を落とす、作業台での作製無料、レジェンダリーアイテムの特性オフ。

    • Dweller Must Die: 敵を倒す難易度が大きく上昇、プレイヤーが与えるダメージ増加、装備の耐久性強化、天候「ダーク・ボグ」。

    • Quantum World: ジャンプの高さの引き上げ、落下ダメージ無効、変異クリーチャーと変異植物が出現、天候「クアンタム・ストーム」。

    • Butcher's Delight: 弾薬無限、V.A.T.S.や近接攻撃によるAP消費なし、切断描写強化。


カスタムワールド

  • 「Fallout 1st」のメンバーの方は、プレイメニューから「カスタムワールド」を選択できるようになり、様々な設定を調整して好みのアパラチアを作成できます。

    • カスタムワールドを作成するには、メインメニューから「プレイ」をクリックし、「カスタムワールド」を選んだ後、「ワールドのテンプレートを選択」を選択してください。その後、ワールドの設定を調整できます。

    • 最大7名のフレンドを招待でき、合計8名のプレイヤーでカスタムワールドに参加できます。
      -- 注意: 今回のアップデートに含まれるカスタムワールドとの差別化を図るため、プライベートワールドは「プライベートアドベンチャー」に改名されました。

  • 多様なカスタマイズ設定が可能なカスタムワールドで、自由な想像力を活かして自分だけの世界を作り上げましょう! 以下はカスタマイズ可能な設定の一例です:

    • ワークショップ: 本来禁止だったエリアでの建造、電力不要化、C.A.M.P.の容量増加、高さ制限や建造制限の緩和など。

    • 戦闘: 無制限の敵スポーンの有効化、PvPルールの変更、敵の強さ調整、弾薬の無制限化、アイテムの耐久性の変更など。

    • 全般: ファスト・トラベルの無効化、無料化。ラッドストームや核のブラストゾーンをはじめとして、クアンタム・ストームやダーク・ボグなどの新たな天候も選択可能。アパラチアを独特の形で見ることができるフィルターの追加、ジャンプの高さ、落下ダメ―ジ、死亡の影響の調整。
      -- 注意: カスタムワールドの設定の一部はゲームパフォーマンスに影響を与える可能性がありますが 、設定は自由に変更でき、有効/無効をいつでも切り替えられます。

  • 現時点では、作成したカスタムワールドの保存ロットは3つあり、そのうちの1つをアクティブなカスタムワールドに設定できます。

    • カスタムワールドは作成後も編集可能で、3つのスロットがすべて埋まっている状態でも、必要に応じて調整を行えます。

  • 「Fallout 1st」のメンバーでなくても、「Fallout 1st」メンバーのフレンドがオンラインなら、フレンドが作ったカスタムワールドに参加できます。


キャラクターの進行

  • パブリックワールドおよびカスタムワールドで作成した各キャラクターの進行度はワールドごとに固有で、アドベンチャーモードとは完全に分離されます。

    • アドベンチャーモードのキャラクターをコピーすれば、パブリックワールドやカスタムワールドで使用できます。なお、同時に保存できる「Fallout World」のキャラクターは5人までです。

    • キャラクター数の制限に達した場合は、パブリックワールドやカスタムワールドからいつでもキャラクターのリンクを外すことができます。

    • 各パブリックワールドのキャラクターの進行度は、そのパブリックワールドがプレイ可能である限り引き継がれます。


Fallout Worldsの詳細については、Bethesda.netの記事Fallout 1stのウェブサイトのFAQをご覧ください。

QuakeCon 2021での「Fallout Worlds」の紹介

詳細なアップデート内容についてはBethesda.netにてご確認ください。なお、シーズン5で発生した問題の修正のため、シーズン5の期間を2週間延長するとのことです。『Fallout 76』はPC(Bethesda.net, Steam, Microsoft Store)/PS4/Xbox Oneを対象に配信中。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  7. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top