今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施

先日、当サイトでαテストのプレイレポートをお届けした完全新作のオープンワールドサンドボックスRPG『テラビット(TERAVIT)』ですが、新たにセカンドαテストをSteamにて実施すると、サイバーステップより発表されました。

PC Windows
今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施
  • 今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施
  • 今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施
  • 今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施
  • 今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施
  • 今度は誰でも参加可能!オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施

先日、当サイトでαテストのプレイレポートをお届けした完全新作のオープンワールドサンドボックスRPG『テラビット(TERAVIT)』ですが、新たにセカンドαテストをSteamにて実施すると、運営開発のサイバーステップより発表されました。

今回のセカンドαテストでは事前参加申請等の応募はありません。1人でも多くのプレイヤーにテストしてもらいより完成度を高めるため、どのプレイヤーでもSteamから本作をインストールして参加することが可能とのことです。

オープンワールドサンドボックスRPG『テラビット』Steamにてセカンドαテストを10月12日より実施


■Steamからどなたでも参加が可能!

前回のαテストにご参加頂いた皆様のご意見、及び開発を進めていた内容などを元に機能の追加及びバランスの調整等を実施いたしました。セカンドαテストは事前申請など必要なく、どなたでもSteamより『テラビット』をインストールすることでご参加いただけます。『テラビット』は開発段階のタイトルとなりますが、一人でも多くの方にテストにご参加頂くことで完成度を高め、より一層楽しんで頂けることを目指しております。

■テスト実施期間

2021年10月12日(火)15:00~2021年10月29日(金)15:00(予定)

■実施目的

テラビットをお楽しみいただき、前回のαテストからの追加及び調整内容等を含めて参加者の皆様からご意見・ご要望を頂戴し、共にテラビットというゲームの完成度を高めていくための場としたいと考えております。

■初回αテストからの主な機能追加・調整/変更内容

【機能の追加】
1)ブロック設置の改善
  • ブロック設置時に既に置かれているブロックにスナップしやすくなりました。
  • ブロック設置時にアバターが透過し、設置先を視認しやすくなりました。
2)ボクセル型アバターの追加及びオリジナルアバター作成機能の追加
  • ボクセル型のアバターがアバター一覧に追加されました。
  • MagicaVoxel で作成したボクセル型のアバターを使えるようになりました。
3)マルチプレイ対応
  • セカンドαテスト開始時点からマルチプレイを選択できます。
※マルチプレイは開発途中の機能のため、多くの機能が未実装の状態です。

【主なバランスの調整及び変更】
  • 大型船、飛空艇を建造するために必要となるレベル、素材を変更しました。
  • セカンドαテストでは試験的に大型船・飛空艇が壊れなくなります。
  • 夜間に出没するモンスターの時間帯を後ろにずらしました。
  • フックショットが空中で使用できるようになりました。
  • 落下ダメージが入る基準高度が高くなりました。
  • 鉱石の出現割合、埋蔵量等を調整しました。
  • オートセーブを実行するタイミングを増やしました。
  • ベッドで眠る条件を「周りにモンスターがいないとき」に統一しました。
  • 弓・矢、爆弾等のパラメータを調整しました。
  • 腕輪の入手経路を宝箱/ショップ等に変更しました。
※開発中のため、内容に変更が加わることがあります。

■Steamストアページ

https://store.steampowered.com/app/1743650/Teravit/

■「フォロー」「ウィッシュリスト」に追加して最新情報をゲット!

ストアページでは随時最新のテスト情報、イベント情報、開発情報等を掲載いたします。ダウンロードが可能になった際の通知を受けたり、最新情報をいち早くゲットするために、ぜひ「フォロー」「ウィッシュリスト」への追加をお願いいたします!



■タイトル概要

(C) 2021 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.


《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top