コアゲーマーなら見逃すな!今週の特選インディー3選(11月第5週)―デッキ構築型ローグライクとしても遊べる3Dアダルトゲーム、『サイレントヒル』などから影響受けた新作サバイバルホラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コアゲーマーなら見逃すな!今週の特選インディー3選(11月第5週)―デッキ構築型ローグライクとしても遊べる3Dアダルトゲーム、『サイレントヒル』などから影響受けた新作サバイバルホラー

他にも、無料配布中のオープンワールドハンティングゲームなどゲムスパならではのセレクトになっています。

連載・特集 特集

Game*Spark編集部がオススメする特選インディー3選をお届け!

今週は、クトゥルフ神話の要素を取り入れた成人向けのデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』、不気味な世界観が特徴の新作オープンワールドサバイバルホラー『WRONGED US』、現在無料配布中のオープンワールドハンティングゲーム『theHunter: Call of the Wild』の3本です。

『Operation Lovecraft: Fallen Doll』

Project Heliusはクトゥルフ神話の要素を取り入れた成人向けのデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』のSteamストアページを公開しました。本作は、手軽にキャラクター同士のリアルタイム3Dシーンを楽しめる作品となっており、長年に渡って開発が続けられていました。そして今回ついに、Patreon支援者向けのベータテストの開催がアナウンス。テストは11月29日からおよそ6か月実施され、最大10人で「実験」が楽しめるオンラインモード「ハーレムモード」が実装予定です。後日実装が行われるデッキ構築型ローグライク部分でもこの「ハーレムモード」のあんなことやそんなことで手に入れたデータでカードを入手し、デッキを構築していく模様。実際のゲーム性も気になる本作ですが、2022年中頃にSteamにて音声含め日本語対応で配信予定です。

タイトル:Operation Lovecraft: Fallen Doll
対応機種:PC(Steam
発売日:2022年中頃
価格:未定


『WRONGED US』

『DARK SOULS』『サイレントヒル』『バイオハザード』などからインスパイアされた新作オープンワールドサバイバルホラー『WRONGED US』が発表され、ティザー映像が公開されました。本作は小さな町を舞台にしたシネマティックなストーリー主導のゲーム。プレイヤーは詳細に描かれる廃墟の町を探索して様々なNPCと対話するとともに、パズルやモンスター、心理的な恐怖に挑みます。現在はまだ開発の初期段階にあり、今後PCとコンソール向けに発売を予定。公式サイトではFAQが公開されており、対象年齢は18歳以上を想定しているとのことです。

タイトル:WRONGED US
対応機種:PC/コンソール
発売日:2023年
価格:未定

『theHunter: Call of the Wild』

ハンティングゲームの決定版『theHunter: Call of the Wild』がEpic Gamesストアにて12月3日午前1時までの期間限定で無料配布が開始されました。本作はシングルおよび最大8人のオンライン協力プレイに対応したオープンワールドハンティングゲーム。草木が豊富に生い茂るリアルなマップで、狩りの対象に気取られぬよう慎重に行動しながら、風の影響や距離による銃弾の落下なども考慮し、ライフルや弓などで獲物を仕留めていきます。また、この機会に合わせて各種DLCの大幅な割引も実施されています。

タイトル:theHunter: Call of the Wild
対応機種:PC(Steam/Epic Gamesストア)/Xbox One/PS4
発売日:2017年2月16日
価格:2,050円


今回紹介したタイトルは、記事のPVデータから注目度を算出しセレクトしています。


《neko》

neko

nekoです。よろしくおねがいします。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-12-01 2:24:59
    ラブクラフト?????
    もう名前じゃなくてへんな意味合いに見えてきてしまう!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-30 20:50:32
    最初のクトゥルフ神話のゲームはβ版配信開始してるな。しかもVR対応か。スマホでやった別のクトゥルフ神話系のデッキ構築型のローグライクは面白かったし、ちょっとやってみるか。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-30 1:10:27
    戦闘(もしくは性交)というパワーワード
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-29 18:47:14
    今週ほどゲムスパを見ていて良かったと思った週はない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-29 13:19:19
    WRONGED USはすげー期待してる
    生理的に不安にさせられる化け物の造形が素晴らしい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-29 11:13:09
    ボイチャ実装お願いします
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-29 8:35:18
    いいね機能草
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-29 8:34:42
    根っからのカードゲームプレイヤーとしてデッキ構築型ローグライクは絶対に見逃せない
    そうカードゲームプレイヤーとして
    40 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-29 8:03:38
    ちょうどクトゥルフ神話の要素を取り入れたデッキ構築型ローグライクのゲームでいいもの探してたんだよ

    別に他の要素は興味ないけど、クトゥルフ神話の要素を取り入れたデッキ構築型ローグライクだからすごい気になってる
    40 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-29 7:29:29
    デッキ構築型ローグライクとやらが気になるな・・・

    デッキ構築型ローグライクか・・・
    34 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム