超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開

SFスキン「プロトコル781-A」はクールの限界突破。ブリーズはサイト内の大幅な調整で、メタに変化が起こる予感。ヘイブンの1Wayスモークは不可能へ。

ニュース 発表
超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開
  • 超カッコいい新スキンが登場!新エージェント「ネオン」は異次元の強さ?『VALORANT』EP4 ACT1「ディスラプション」詳細公開

リリースから堅調に歩みをすすめる『VALORANT』も、いよいよエピソード4へ突入します。その始まりであるACT1「ディスラプション」では、スピードと熱狂をテーマにしたデュエリスト「ネオン」の登場に加え、これまでにないアプローチを魅せる、控えめに言って超ハイパーカッコいいスキン「プロトコル781-A」の発売や、一部マップの調整などが実装予定です。

スタンアビリティを持つ初めてのデュエリスト「ネオン」

フィリピン出身のエージェント「ネオン」は、驚異的なスピードで戦場を突き進み、生体電気を生み出して激しい電撃を解き放ちます。彼女はそのスピードで敵の不意をつき、稲妻よりも速く相手を打ち倒します。アビリティは以下の通りです。

(E)ハイギア
ネオンの力が解き放たれ、スピードが上昇する。「オルト射撃」でチャージを消費し、電気をまとって加速する。加速のチャージは敵を2回キルするたびにリセットされる。

(Q)リレーボルト(200クレジット)
一度だけ跳ね返るエネルギーボルトを放つ。ボルトがオブジェクトの表面に触れるたび、その下にある地面は電気を帯び、スタンを与える爆発を起こす。

(C)ファストレーン(300クレジット)
「発射」で、短い距離またはオブジェクトの表面に当たるまで延びる2本のエネルギーラインを前方に送り出す。各ラインから帯電した壁が立ち上り、視界を妨げ、通過する敵にダメージを与える。

(X)オーバードライブ
ネオンが全パワーを解き放ち、スピードを短時間上昇させる。「発射」で、移動中も高い射撃精度を持つ強力な電撃ビームを放つ。効果時間はキルを獲得するたびリセットされる。

スピードに特化したハイギアやオーバーライドはもちろんですが、リレーボルトは同時に二箇所にスタンを入れることが可能。また、2つのウォールを繰り出すファストレーンは、マップ「アセント」のキャットウォークを覆うほどの長さを持ち、エントリーやローテートの際に敵から隠れるだけでなく、不意をつくフラッシュや、ソーヴァのリコンボルトと組み合わせることで、試合を大きく動かすきっかけを創り出すでしょう。とりわけオーバードライブは、ジェットのブレードストームを凌駕するキルポテンシャルを感じます。なお、詳細は後日プレイレポートをアップ予定。お楽しみに。

超カッコいいSFスキン「プロトコル781-A」

ディストピア、ダークSF、ロボット、ハイテクをテーマとした、これまでにない装いのスキンが登場。対応武器はメレー・ファントム・スペクター・ブルドッグ・シェリフです。フィニッシャーにはホログラムのロボットが登場し、敵にとどめをさします。また特徴的なのは、武器を見る際や、キル時など、約60種類のボイスオーバーで、語りかけてくるところでしょう。

ロマンの塊のような武器スキンは、4色展開で、どれも最高にクールです。特にデフォルトの黒ベースに赤いラインが入ったデザインは、もうカッコ良すぎの一言。中二病がオーバーライド。

ブリーズに大幅変化、マップ変更

こちらはテストサーバーで確認できた変更点。南国リゾート感漂う「ブリーズ」のA・Bサイトが大きく変化しました。ヴァイパーのトキシックスクリーンによるエントリーが必須級になっていますが、それ以外のコントローラーが日の目を見ることもあるでしょう。

Aサイトには大きな黄色コンテナが設置。洞窟からサイトへの入り口の待ちポジが減り、Aサイトへのエントリーに変化が生まれるでしょう。ピラミッドの周囲の距離感も変わり、防衛サイドの立ち回りにも工夫が求められます。Bサイトも同様に、サイト内にもいくつかのオブジェクトが設置されました。

「アイスボックス」では、センターとキッチンに変化が。チューブの距離が長くなり、キッチンが広々とした空間へリフォーム。合わせてボイラーの位置も変化しています。

最後は「バインド」。Aサイトのショートに設置されていた木箱が崩れました。防衛サイドがワンウェイスモークを炊く定番ポジションでしたが、見られなくなるでしょう。

『VALORANT』EPISODE 4 ACT I「ディスラプション」は、1月11日(火)より配信予定です。

※ UPDATE(2022/01/09 10:00):本文中の誤字を修正しました。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  8. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top