
3月2日に発売されたオープンワールドRPGの『ELEX2』ですが、通常は3人称視点のカメラを1人称に変える、いわゆる1人称カメラ化MODが公開されました。1人称と3人称、視点変更ができるゲームならともかく、見飽きた主人公の背中を脇においてきれいな景色を満喫したい、そういうときにこのMODは重宝するかもしれません。
Piranha Bytesが開発、THQ Nordicが発売している『ELEX2』は、弓や剣のみならず銃器や魔法といった多種多様な武器に加え、背中に背負ったジェットパックによる移動の自由度の高さを特徴とするオープンワールドARPG。かつて隕石の衝突によって一度文明が崩壊した「惑星マガラン」を舞台に、主人公のジャックスを操作し新たなる侵略者である “スカイアンド”と戦うこととなります。
今回公開されたこのMODは、通常は自身の背中を常に移す形となる3人称視点を、カメラの位置を操作することで擬似的に1人称カメラにする仕組みのもの。現状、結果として他のカメラ系MODとは競合してしまいます。なお、作者のSangekiさん自身が述べているように、本MODはもっぱら写真撮影を目的としたもので実プレイには不適だそうで、導入下での戦闘は非常に困難とのこと。残念ながら1人称での迫力ある戦闘をとはいかないようです。


同様の1人称化MODは『ELDEN RING』の前作である『DARK SOULS III』でも公開されており、『ELDEN RING』でも登場が期待されているMODの1つとなっています。こちらは戦闘にも対応しており、TESシリーズに似た雰囲気となっています。ModderであるSangekiさんによるこのMODは、FOV59/FOV65の2種類があり、両方とも様々なゲームのMODを扱う「NEXUSMOD」にて入手可能となっています。

なお、MOD導入は個人の責任でお願いします。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください