カジュアルvsハードコア!『ELDEN RING』Mod製作者たちが難易度を巡って対立 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カジュアルvsハードコア!『ELDEN RING』Mod製作者たちが難易度を巡って対立

イージーモードModに対抗してハードモードModが登場しました。

ゲーム文化 Mod

海外Modderのodashikonbuさんは、フロム・ソフトウェア最新作『ELDEN RING』の低難度化Mod「Easy Mode for Elden Ring」をPC向けに公開しました。

フロム・ソフトウェアはハードコアな作品が多いことで知られており、本作もその例に漏れず高難度のアクションゲームに仕上がっています。しかしユニークな世界観や知名度もあり、“カジュアルゲーマーだけど遊んでみたい”というプレイヤーにとって、その難度はハードルになっていました。

今回公開された「Easy Mode for Elden Ring」Modは、そんな本作のハードコアな側面を「被ダメージ50%減少」「与ダメージ25%上昇」「獲得ルーン数10倍」という調整でマイルドにすることが可能。本Modページのコメント欄には多くのカジュアルゲーマーから感謝の言葉が寄せられています。

一方で、同じく海外ModderのSilentverge02さんは「“イージーモード”Modが一日おきに登場するのを見てうんざりした」として、高難度化Mod「Prepare to Die (Hard Mode)」を公開しました。前者のMod説明欄では「怒れるゲーマーのために」作られたことが記されていましたが、こちらでは「怒りやすい人には向かない」と記載。本Modでは敵の強さを2週目以降のものに変えるだけでなく、AIの強化なども行われるそうですが、コメント欄では“もっと難しくしてほしい”と主張するユーザーが多数確認できます。

ゲームの難易度に関して、“簡単すぎるとやりがいがない”や“難しすぎると楽しめない”など様々な意見が交わされていますが、高難度が売りの今作も議論の中心となるかもしれません。なお、Modを利用する際は「オフラインモード」かつ「EasyAnti-Cheat」を無効にする必要があります。また両者ともあくまで非公式Modですので、導入は自己責任でお願いします。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-04-18 3:49:29
    ストーリーを楽しみたいのであって、死にゲーやりたい訳じゃ無いんよ。MOD使ってもストーリーに影響無いんだから別にええやん。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-21 9:28:04
    公式が難易度変更を用意してないんだから合わない奴は辞めりゃいいし今現在の難易度を気に言ってる奴は続けりゃいい
    自分に合わないからって無理矢理合わせようとするんじゃなくて自分が変わる努力をしないんならその作品の本来の良さは分からんやろ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-20 2:03:52
    対立?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-19 23:58:56
    毎日何時間もできる人はいいだろう
    でも週末に数時間だといつ終わるのか分からんから難易度下げたい気持ちはあるな
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-03-19 3:20:22
    イージーモードの作者はゴドリックで苦労してラダーンの攻略動画見て萎えたって言ってるからそんなもんでしょ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-18 19:05:43
    「被ダメージ50%減少」「与ダメージ25%上昇」「獲得ルーン数10倍」
    こういうのを求めるのはゲームが難しいとか関係なく、ただの面倒くさがりだと思う

    時間かけて試行錯誤して自分なりの攻略法を見つけるのが楽しいゲームだから
    めんどくさがってたら、そりゃいつまでたってもゲームがうまくならないし先にも進めないよ
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-18 13:47:56
    イージーモードとか言ってる時点で多分そのゲーム向いてないし
    結局適用しても勝てない敵にぶちあたったらぶーたれて文句言うだけだと思う
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-18 0:29:55
    別に一人で遊ぶ分にはmod入れても構わないけど
    ゲームを語るときはバニラをやってから語ってほしいのはあるわ
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-17 15:47:16
    Modというかチートの範疇ということを理解して一人で静かに使っていて欲しい
    コミュニティで普通のModと同じ気軽さで勧められると荒れるんよ
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-17 1:45:19
    3倍エルデンを制覇する猛者に期待
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

    イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

  2. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  3. 『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

    『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

  4. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  5. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  7. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

  8. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  9. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  10. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム