秘匿破りの地元走りだ!『Bloodborne Kart』プロトタイプ版プレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

秘匿破りの地元走りだ!『Bloodborne Kart』プロトタイプ版プレイ映像が公開

地元(ヤーナム)

ゲーム文化 カルチャー
秘匿破りの地元走りだ!『Bloodborne Kart』プロトタイプ版プレイ映像が公開
  • 秘匿破りの地元走りだ!『Bloodborne Kart』プロトタイプ版プレイ映像が公開
  • 秘匿破りの地元走りだ!『Bloodborne Kart』プロトタイプ版プレイ映像が公開

先日こちらの記事でお伝えした『Bloodborne Kart』ですが、作者のLilith Walther氏は新たにバトルモードのプロトタイプ版プレイ映像を公開しました。

Walther氏はもともと今年1月末にファンメイドとして『Bloodborne』の初代PS風デメイク作品である『Bloodborne PSX』を公開し、その完成度の高さが話題を呼んでいました。ティーザー映像では主人公がバイクに跨る姿が映るのみでしたが、今回はステージマップを縦横無尽に走り回っており、画面には体力、スタミナ、血の遺志、啓蒙、水銀弾、速度といったアイコンが並んでいます。

72時間にもおよぶ「面白さ探し」が行われたという今回のプロトタイプ。敵をロックオンして回り込むように車体を滑らせながら弾を打ち込み、時には体当たりをしつつ、テーブルなどのオブジェクトをなぎ倒す。さらにはあちこちに置かれたアイテムを回収して残弾・ブースト回復などなど、本編をリスペクトしつつ、ゲームシステムを巧みにカートレースゲームへ落とし込んでいる様子が確認できます。

ヤーナムにおける秘匿破りの地元走りはどこまで通用するのでしょうか。最新のアップデートについては、Lilith Walther氏のTwitterを要注目です。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

    テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  3. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  4. 『Fallout 3』戦争で核爆発ホントは何回起こったの?海外YouTuberが実際のゲーム上の地形から位置と数を検証―作中の設定には届かず?

  5. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  6. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  7. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  8. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

アクセスランキングをもっと見る

page top