『CoD: ヴァンガード』プレイヤーが不正行為で大会追放―実力証明用の配信が逆にチートを証明してしまう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD: ヴァンガード』プレイヤーが不正行為で大会追放―実力証明用の配信が逆にチートを証明してしまう

行為の代償はチームメイトにも…。

ゲーム文化 カルチャー
『CoD: ヴァンガード』プレイヤーが不正行為で大会追放―実力証明用の配信が逆にチートを証明してしまう
  • 『CoD: ヴァンガード』プレイヤーが不正行為で大会追放―実力証明用の配信が逆にチートを証明してしまう
  • 『CoD: ヴァンガード』プレイヤーが不正行為で大会追放―実力証明用の配信が逆にチートを証明してしまう

アクティビジョンの対戦FPS『コール オブ デューティ ヴァンガード(CoD:ヴァンガード)』非公式大会にて、参加者の一人がチート行為を自分のカメラに残してしまうハプニングが起きました。

先週、トーナメントプラットフォーム「Checkmate Gaming」は、『CoD: ヴァンガード』の大会を開催。2vs2の試合にてKenji選手とそのチームメイトが勝利を収めました。しかし、対戦相手だったImSasukee選手とiLuhvly選手は、Kenji選手のプレイを不審に思い大会運営に相談したようです。

当時のストリーミングの様子(壁越しの対戦相手が長方形のボックスで表示されている)

「Checkmate Gaming」がKenji選手のストリーミング(現在削除済み)を確認したところ、壁越しに対戦相手の位置を把握する「ウォールハック」というチートの使用が発覚しました。その結果、彼は大会や所属していた「College CoD League」から追放され、チームメイトは失格との措置が取られたことが発表されています。

本ストリーミングはKenji選手がチーターではない、つまり自分の実力を証明するために放送していたものですが、裏目に出ることとなってしまいました。『CoD』シリーズでは1月にアクティビジョンがチート配布サイトを起訴し、2月には対策システムの進捗が報じられましたが、利用者は大会といった表舞台にも依然として存在するようです。

なお、本作『CoD:ヴァンガード』では現地時間3月30日から4月13日までフリーアクセスを実施中です。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  6. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

アクセスランキングをもっと見る

page top