『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『メトロイドプライム3』はオープンワールドになる予定だった―当時のシリーズ・スタッフたちが開発秘話を語る

他にも初代『メトロイドプライム』が当初は全然違うゲームだったという話も語られました。

ニュース ゲーム業界

現在、任天堂のFPSシリーズ最新作『メトロイドプライム4』を開発中のRetro Studiosですが、YouTubeチャンネルDid You Know Gaming?は初期3作に関わったスタッフたちにインタビュー、当時のエピソードまとめた動画を公開しました。

インタビューによると『メトロイドプライム3』は当初オープンワールドであり、主人公サムスのバウンティハンター(賞金稼ぎ)としての側面を強調した要素があったそうです。初代以降の『プライム』シリーズ・シニアプロデューサーを務めたブライアン・ウォーカー氏いわく、構想段階ではメインストーリーの他にサイドクエストが実装しようとしていたとのこと。サイドクエストは賞金稼ぎとして「悪党を追い詰める」内容となっており、クリアした際は通貨の代わりにサムスやスターシップのパワーアップが出来る予定でした。

そしてRetro Studiosはまとめ上げたコンセプト資料を任天堂に渡したところ、強い抵抗感を示されたそうです。当時の任天堂側スタッフは「サムスはお金のために行動しているのではなく、とても利他的な人物である」と説明。しかしウォーカー氏は“賞金稼ぎ”という肩書がある以上、サムスを“利他的な母性のある人物”と結びつけることが出来ず、「自分たちは(この説明をしているスタッフと)同じ惑星にいるのか?」と思っていたそうです。またこの件に関して数日間の話し合いの結果、任天堂が“賞金稼ぎ”を「黄金の精神をもった宇宙冒険家」と考えていることが判明したと付け加えられました。

画像は『 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイトより

とはいえ、Retro Studiosには社員が少なく、オープンワールドを作るには“開発チームが足りない”という現実的な問題も存在。そこで「任天堂が業界でトップであることには理由がある」として同社の判断を優先、最終的に初期2作と同形式で『メトロイドプライム3』を開発することにしたそうです。

また、インタビューでは他にも初代『メトロイドプライム』が、当初は3人称視点かつ3人主人公の『Meta Force』という作品だったということや、本作ロゴ制作に53回もリテイクを出したことなどが明かされています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-30 1:15:02
    正史漫画では相場の3倍の報酬を要求していたから、自分の中ではブラックジャックのような金銭感覚を持つイメージだな
    金回りのいい依頼主や自分以外のハンターでも扱える仕事には高額の報酬を要求し、銀河存亡の危機における活動資金に充てている想像だった
    素顔は謎に包まれている(すっとぼけ)人物なので、休暇は完全プライベート制で相応の価格帯のサービスを利用している感もある
    少なくともフリーのボランティアハンターというイメージはない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-20 0:28:09
    スピードブースター「私を取るだけで"〇〇終了のお知らせ"とか言われるんですよ!オープンワールドなんかしたらどうなるか・・・」
    メトロイドプライム「君はプライムでは出てないだろ」
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 16:36:47
    肩書は賞金稼ぎで通してるけど、本質は育ての親のチョウゾ族から与えられた宿命とも言える”宇宙の平和を守る戦士”なんだよね。
    あとメトロイドをOWにするのは相当アイデア練らないと難しいだろうな。
    メトロイドのコンセプトは名前にある通り、閉所的で入り組んだメトロ=地下鉄をイメージしてるらしいから、広大なフィールドを自由に行動する一般的なOWゲーに仕上げたらシリーズの魅力が失われると思う。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 14:00:37
    メトロイドドレッドでも報酬が安いらしいのにZDR行ったしメトロイド2でだってベビー殺せなかったしスパメトおよびフュージョンでのエテコーンとダチョラとの関わりだったりまあ色々エピソードはあるわね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 13:27:17
    賞金稼ぎや冒険家というより、巻き込まれ系ヒロインぽい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 13:19:34
    銀河連邦軍に身を置いていた事もあってサムスが利他的な人物なのは何となく解る。
    サムスにとっては、誰にも縛られずに平和を守れる賞金稼ぎという立場が一番都合が良かった、って感じか。
    サイドクエストなら困っている人を助ける形にすれば問題ない気がする。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 12:28:19
    サムスが追い詰めた相手が偶々賞金首であって
    結果周囲からバウンティハンターとしての名を馳せただけですから
    サムス自身もお金にはあんまり執着がないのか
    得た賞金をなんかの施設で献上していたとかいう話をどっか聞いたことある
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 11:35:30
    『F-ZERO』ではキャプテン=ファルコンがこの制作陣のイメージ通りの"賞金稼ぎ"で、
    一歩間違えれば自分も賞金首になりうる悪党スレスレのサムライ=ゴローとの悶着etcが
    SFCソフトのマニュアルに載っていたマンガで描かれていたな

    「宇宙船を駆って星々を巡り、所持するマシンでレース」
    『F-ZERO』世界をオープンワールド化したら、意外と海外ではウケがいいかもしれん
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-04-19 8:53:54
    ブラック・ジャック+母性って感じか、まぁ確かにそうだわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 8:52:07
    海賊王目指してるやつが一般人に対して積極的に海賊行為してないけど
    他の海賊や悪党、海軍相手に大立ち回りしてるから
    海賊として悪名轟かせたり賞金跳ね上がっているみたいなもんか
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  6. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  7. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

  8. メカACT続編『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』発表!メカゲーファンから熱い支持を集めた作品の続編がついに

  9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  10. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム