『バイオハザード ヴィレッジ』VR化Mod先行プレイ動画が公開―モーションコントローラーにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード ヴィレッジ』VR化Mod先行プレイ動画が公開―モーションコントローラーにも対応

Modは無料で2週間以内に公開予定となっています。

ゲーム文化 Mod
『バイオハザード ヴィレッジ』VR化Mod先行プレイ動画が公開―モーションコントローラーにも対応
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』VR化Mod先行プレイ動画が公開―モーションコントローラーにも対応
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』VR化Mod先行プレイ動画が公開―モーションコントローラーにも対応
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』VR化Mod先行プレイ動画が公開―モーションコントローラーにも対応
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』VR化Mod先行プレイ動画が公開―モーションコントローラーにも対応

海外メディアEurogamerにて、praydog氏によるPC版『バイオハザード ヴィレッジ』向けVR化Modの先行体験動画が公開されました。

praydog氏は『バイオハザード RE:3』ならびに『RE:2』向けVR化Modを作成、無料公開したソフトウェア開発者です。今回開発中の『バイオハザード ヴィレッジ』向けModも無料であり、2週間以内にリリース予定とアナウンスされています。

同じ一人称スタイルの『バイオハザード7 レジデント イービル』は公式でVRに対応していましたが、本Modはモーションコントローラーでの操作が可能。体験動画では約40分にわたるゲーム序盤のプレイが披露され、モーションコントローラーならではのシュールな動きや、自由なエイミングが確認できます。

時折、主人公ことイーサンの体が歪むなどのグリッチが存在するものの、全体的な完成度は高く、Eurogamer記者ラン・ヒグトン氏は「これ以上なくオススメできる」と評価しました。

なお、PC版『バイオハザード7 レジデント イービル』VR化Modの開発進捗はDiscordより受け取れます。本Modは無料でリリース予定ですが、Patreonで開発者のpraydog氏を支援することも可能です。

《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  9. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top