新生した名作『太閤立志伝V DX』ユーザー制作イベントで広がる自由度!前作イベント活用ノウハウ【特集】【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新生した名作『太閤立志伝V DX』ユーザー制作イベントで広がる自由度!前作イベント活用ノウハウ【特集】【UPDATE】

『太閤立志伝V DX』の自由度を大幅に広げるイベントコンバーター。前作『太閤立志伝V』向けに作られたイベントを本作で活用するノウハウを紹介します。

連載・特集 特集
スパくんが戦国時代に異世界転生!? ひどい目に遭う予感しかしない。

2022年5月19日にコーエーテクモゲームスよりPC/ニンテンドースイッチ向けに発売されたリコエイションゲーム『太閤立志伝V DX』。2004年に発売された『太閤立志伝V』(以下、前作)をHDリマスターして新要素を追加した作品で、戦国時代を舞台に武士や忍者、海賊などさまざまな職業で立身出世が楽しめます。

普通にプレイするだけでも長く楽しめる本作ですが、PC版のみに付属する強力なクリエイティブツール「イベントコンバーター」(通称イベコン)を使えば楽しみはさらに広がります。というのも、このツールはゲームの内容を文字通り思いのままに作り変えられるからです。ゲーム本編と同様にその自由度は驚くほど高く、単なるパラメーターのエディット機能とは比べ物になりません。

しかし、強力無比なイベントコンバーターにも弱点があります。使いこなすには「スクリプト」と呼ばれる簡単なプログラムを書く必要があるのです。ですが、心配はご無用。他のユーザーが作成したスクリプトをインターネットから探し出せば、それをコンバートして自分のPCで利用することができます。

この記事では、インターネット上で多数公開されている前作向けのスクリプトを本作で利用する方法を紹介します。さらに、腕に覚えのあるユーザー向けに、独自調査でわかった前作のスクリプトからの変更点についてもお伝えします。

インターネットで公開されているユーザー制作イベントの例。全国の大名ランキングを教えてくれる。

イベントコンバーターってなにができるの?

イベントコンバーターはその名の通り、スクリプトをイベントにコンバート(変換)するためのツールです。イベントと言っても、単に文章や絵を表示するだけではありません。ゲーム内のパラメーターを変更したり、フラグを操作したり、選択肢や条件によって分岐したりと、通常のゲームで発生するイベントが行っていることはたいてい実現できます。

例えば、イベントコンバーターを使えば次のようなイベントが作成できます。

  • 歴史イベント(歴史上同盟関係にあった◯◯家と◯◯家を同盟させる)

  • 仮想イベント(もし、歴史とは逆に◯◯家が◯◯の戦いに勝利していたら?)

  • 日常イベント(自宅に帰ってきたら妻がごちそうを作って出迎えてくれる)

  • 空想イベント(瞬間移動や異世界転生など奇想天外な出来事を起こす)

この他にも、プレイ中の不便を解消するイベントや、ゲームバランスを自分好みに調整するイベント、果てはAIの思考を擬似的に調整するようなものも作成できます。

スクリプトの中身は普通の日本語のテキストファイルです。今回はスクリプトを書く方法までは紹介しませんが、プログラミングの初心者にも書きやすい形式になっています。

冒頭の「スパくん転生」イベントのスクリプト。簡単な日本語の組み合わせで書かれている。

前作のスクリプトはどこまで活用できるの?

実は、前作向けに作られた過去のスクリプトには、そのまま本作で使えるものと使えないものがあります。本作ではスクリプトの仕様が一部変更されているため、古いスクリプトをそのままコンバートしようとすると時々エラーが発生するのです。エラーを解消する方法や、仕様変更の詳細については記事の後半で紹介します。

前作向けに作られたスクリプトはどの程度そのまま使えるのでしょうか。筆者はインターネット上で公開されている比較的短めのスクリプトを入手し、本作でそのままコンバートできるかを調査しました。調査ではコンバートできるかどうかだけを確認し、作者が想定した通りに動作するかまでは確認していません。

結果は以下の通り。特に修正を施さなくても、6割のスクリプトがそのままコンバートできました。比較的短めのスクリプトを選べば、前作向けのスクリプトの多くが本作でも活用できることがわかります。

  • 調査したスクリプトの総数:20個

  • 平均ファイルサイズ:19.4KB

  • 正常にコンバートできた割合:60%

イベントコンバーターの起動はゲームの起動直後に表示されるランチャーから。

どうやってスクリプトをコンバートするの?

スクリプトをコンバートしてゲームで動作させるまでの手順を詳しく紹介していきます。

最初に、インターネットから入手したスクリプトを決められたフォルダにコピーします。フォルダを開くには、Steamクライアントの左側にあるゲーム名を右クリックし、「プロパティ」→「ローカルファイル」→「参照」とクリックします。

コピー先のフォルダは今開いたフォルダそのものではなく、「Evcon」という名前のフォルダの中にある「SCRIPT_JP」フォルダです。ここに入手したスクリプトをコピーしてください。

前作とはフォルダの名前が変わっているので注意。複数のスクリプトを同時にコンバートすることもできる。

次に、イベントコンバーターを起動します。ゲームを起動した直後に表示されるランチャーから「イベントコンバーター」ボタンを押してください。起動するとこのようなウィンドウが表示されます。

イベントコンバーターの画面。画面右下の人物は起動するたびに入れ替わる。

右上に並ぶボタンの中から、最初に「ID検索追加」ボタンを押します。すると、メモ帳などで結果が表示されるので閉じてください。

表示される結果(ログ)の例。複数のスクリプトをコンバートする場合はログも長くなる。

次に、ウィンドウ左上にある「全て」と書かれたチェックボックスをクリックして、赤く塗りつぶされた状態にします。この状態で右上の「コンバート」ボタンを押すと、いよいよコンバートが実行されます。

左上のチェックボックスを赤色にしないとボタンを押してもなにも起きない。忘れずにチェックしよう。

コンバート後にも結果が表示されます。ここに「LINE」で始まる行がある場合はエラーです。この後の作業に必要なファイルは作られていませんので、次の章を読んでエラーの原因を探ってください。

エラーが出なかった場合はコンバート成功です。先ほどスクリプトをコピーした「SCRIPT_JP」フォルダと同じ場所に「OUT_JP」フォルダが作成され、中にファイルが2個あれば正常です。

コンバート後にもログが表示される。LINEで始まる行(エラーメッセージ)がないことだけ確認すればOK。

いよいよ最後の手順です。「OUT_JP」フォルダに作成された2個のファイルを「ドキュメント」→「KoeiTecmo」→「Taiko5DX」→「EVENT」とたどった先のフォルダにコピーします。これでゲームにコンバートしたイベントが組み込まれました。

複数のスクリプトをコンバートしても作成されるファイルは2個。コピー作業はゲームを終了した状態で行う。

コンバートしたイベントは、「はじめから」を選択してゲームを開始した場合にのみ反映されます。以前のセーブデータをロードしてもイベントは反映されません。

コンバートしたイベントを反映させるには必ず「はじめから」でゲームを開始する必要がある。

エラーが出たときはどうすればいいの?

コンバートに失敗したときの「LINE xxxx」(xxxxは数字)で始まる行はエラーメッセージです。xxxx行目を処理しているときにエラーが発生したという意味ですが、必ずしもその行に原因があるとは限りません。

コンバートでエラーが発生したときは以下の問題がないか確認してください。それでも解決できない場合は、仕様変更でコンバートできなくなったスクリプトかもしれません。作者や詳しいユーザーが問題を解決してくれるのを待ちましょう。腕に覚えのある人なら、仕様が変わった部分を修正すればコンバートできることもあります。

文字コードが間違っている

スクリプトで使用できる文字コードは「Shift_JIS」だけです。以前のメモ帳アプリでは標準でこの文字コードが使われていましたが、現在では「UTF-8」という別の文字コードに変わっています。また、使用するテキストエディタによっては、スクリプトが文字化けして読めないこともあるでしょう。一からスクリプトを作成したり、ブラウザからスクリプトをコピー&ペーストするときは文字コードに注意が必要です。

メモ帳アプリでもスクリプトの読み書きはできますが、現在の文字コードを常に確認できるテキストエディタを使うのが安全です。フリーで日本語もサポートされているNotepad++をオススメします。

最初の行が抜けている

スクリプトの最初の行には必ず「太閤立志伝5イベントソース」と書く必要があります。抜けていないか確認してください。

スペースでインデントしている

インデント(字下げ)とは、行頭に空白を入れてスクリプトを見やすくすることです。本作でインデントに使用できるのはタブだけなので、普通のスペースを使用するとエラーになります。

必要なスクリプトが不足している

スクリプトの中には、他のスクリプトを必要とするものがあります。そのような場合は、必要なスクリプトをすべて同時にコンバートしなければなりません。スクリプトの説明書にコンバート方法の指定がないか確認してください。

特殊なツールを必要としている

一部のスクリプトは、正常にコンバートするために非公式のツールを介した追加操作を必要とします。そのようなツールはメーカーのサポート対象外で、該当部分の処理については本作との互換性も保証されていません。「要ツール」や「〇〇方式」のような文言がスクリプトの解説にあるのであれば、これに当てはまる可能性が高いです。

検証のために作成したスクリプトで誕生した最強の秀吉。こんなチートができるほど自由度は高い。

前作からどこの仕様が変わったの?

イベントコンバーターのマニュアルには、前作からの「主な変更点」が掲載されています。しかし、筆者の独自調査によれば変更点はこれだけではなく、効果音など一部のデータの名称も変更されていました。

確認した限りでは、SE名の変更が原因で、多くのスクリプトにエラーが発生していました。また、姫などの直接の能力値を持たない人物番号を使ったスクリプトの場合は、その手前に入る人物の数がDXで増えたため、人物番号のズレを調整しないといけない機会が多いでしょう。

なお、ローンチ時点ではこの他にも、前作で使えていた一部のコマンドが利用できなくなっていたり、マニュアルと一部仕様の間に不整合が存在したりしました。これに関してコーエーテクモゲームスに問い合わせた結果はこちらの記事を参照してください。現行バージョンではSEの対応表以外の問題は解決しています。

※UPDATE(2022/5/24 2:20):2022/5/23にマニュアルが修正され、一部表記の矛盾は解消されました。

※UPDATE(2022/5/29 12:40):2022/5/27にアップデートが実施され、所持金と貯金が更新できるようになりました。あわせて記事内容を改稿しています。


ここまで前作向けに作られたスクリプトをコンバートする方法を紹介してきましたが、コンバートの際にエラーが出なかったからといって、作者の意図した通りに動作するとは限りません。将来、作者がスクリプトをアップデートした場合は、最新版のスクリプトを使用することをお勧めします。

本作のイベントコンバーターは、国産のゲームとしては稀に見る極めて強力なクリエイティブツールです。既存のスクリプトをコンバートしてその自由度の高さを知り、ゲームを自分の好みに合わせてカスタマイズする楽しさを味わってください。


太閤立志伝V DX
¥4,460
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【Switch】太閤立志伝V DX
¥6,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《FUN》

遊ぶより創る時間の方が長いかも FUN

元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-05-21 11:58:50
    オープンワールドとしてリメイクすれば凄く面白くなる作品だと思う。光栄は信長から団地妻まで、リメイクすると海外市場も狙える美味しい資産が沢山あるのにもったいないね。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-21 8:01:31
    ほんま神記事
    さんきゅーイッチ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-20 14:21:29
    二階堂盛義とスパくんの危険なカクテル転生だ!アブナイ
    伊達に滅ぼされる未来しか見えない
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-20 11:27:10
    これがあるから最初からSteam版買うと決めてた
    24 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム