今度は中国からポロリ…『War Thunder』公式フォーラムに戦車の兵装設計図が流出 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今度は中国からポロリ…『War Thunder』公式フォーラムに戦車の兵装設計図が流出

世界中の機密情報が集まる『War Thunder』フォーラム、各国の諜報員の方々は監視した方がいいかもしれませんね。

ゲーム文化 カルチャー
今度は中国からポロリ…『War Thunder』公式フォーラムに戦車の兵装設計図が流出
  • 今度は中国からポロリ…『War Thunder』公式フォーラムに戦車の兵装設計図が流出
  • 今度は中国からポロリ…『War Thunder』公式フォーラムに戦車の兵装設計図が流出

基本プレイ無料のMMO対戦ゲーム『War Thunder』は戦車や戦艦と言った様々な兵器が登場する作品です。そんな本作のフォーラムではプレイヤー間の情報交換が盛んですが、2021年7月にはイギリス陸軍の、同年10月にはフランス陸軍の機密文書が流出。そして2022年、今度は中国陸軍の機密文書が投稿されてしまったようです

当時スレッドにいたユーザーによると、今回リークした中国ユーザーはゲーム内のステータスを変更するよう開発であるGaijin Entertainmentに要求。参考として中国戦車の兵装設計図やビデオをアップロードしていたそうです。

しかしゲーム内ステータスを向上させるためか、ビデオでは砲塔の回転が早送りになっていたり、戦車の装甲に関して嘘を語ったりしていたといいます。記事公開時点では該当ユーザー並びに投稿は削除されてしまったため証言の一部は真偽不明なものの、投稿された設計図に関しては現在もTwitterなどのSNSで拡散されてしまっている状態です。

また、海外メディアKotakuがGaijin Entertainmentに取材したところ「本作のフォーラムでは、いかなる国のいかなる車両に関する機密情報を公開することは禁じられており、開発がそれらを採用することは無い」との回答が寄せられています。


War Thunder スペシャルエディション
¥4,731
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  6. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

  9. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top