ほとんど別ゲーに!?吸血鬼サバイバル『V Rising』を1人称/3人称視点に変更するMod登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ほとんど別ゲーに!?吸血鬼サバイバル『V Rising』を1人称/3人称視点に変更するMod登場

見下ろし視点が苦手でも大丈夫!ほぼ違和感なく遊べそうなModです。

ゲーム文化 Mod
ほとんど別ゲーに!?吸血鬼サバイバル『V Rising』を1人称/3人称視点に変更するMod登場
  • ほとんど別ゲーに!?吸血鬼サバイバル『V Rising』を1人称/3人称視点に変更するMod登場
  • ほとんど別ゲーに!?吸血鬼サバイバル『V Rising』を1人称/3人称視点に変更するMod登場

Stunlock Studiosが発売する人気吸血鬼サバイバルゲーム『V Rising』にて、1人称視点・3人称視点を追加するModが登場しました。

『V Rising』は見下ろし視点でプレイするサバイバルゲームでしたが、Thunderstoreにて公開されているMod「ModernCamera」を導入することで視点の変更が可能になります。Redditに投稿された動画を見ると、元々見下ろし視点であるにも関わらずほぼ違和感なく1人称・3人称視点でゲームを楽しめるようです。

『V Rising』は、PC(Steam)向けに、日本語に対応して早期アクセス配信中。見下ろし視点が苦手という方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。なお、公式サーバー以外でのみ使用できるとのことです。


Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003
¥10,364
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  9. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top