VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ

Valve Index/HTC Vive/Windows Mixed Reality/Oculus Riftに対応。PSVRは現地時間9月10日にローンチ予定です。

ゲーム機 VR
VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ
  • VR専用マルチ採掘アクションADV『Cave Digger 2: Dig Harder』リリース―西部風ディーゼルパンク世界で掘りまくれ

VRkiwiは、マルチVR採掘アドベンチャー『Cave Digger 2: Dig Harder』をPC(Steam)、Meta Questでリリースし、トレイラーを公開しました。

本作は、最大4人でのマルチプレイが可能なVR専用の採掘アクションアドベンチャー。プレイヤーは、奇妙な西部風ディーゼルパンク世界で冒険を始めます。プロシージャル生成された古い鉱山、海の洞窟、古代文明の遺跡などを探索し掘り進んで貴重品を強奪し、新しい装備品やガジェットと交換して、それらをアップグレードしながら、新しいロケーションをアンロック、収集要素の「クレイトン」を発見して舞台である「谷」の歴史と秘密を明らかにしていきます。Co-opプレイは、プライベートおよびパブリックマッチメイキングが可能で、各プラットフォーム間でのクロスプレイに対応しているとのことです。

最大4人でのマルチプレイ可能なVR採掘アドベンチャー『Cave Digger 2: Dig Harder』はPC(Steam)/Meta Quest/SideQuestで配信中。Valve Index/HTC Vive/Windows Mixed Reality/Oculus Rift(Meta Quest)に対応しています。またPSVRは現地時間9月10日にリリース予定です。




GTPLAYER ゲーミングチェア PL800-WT-DK
¥16,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  2. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  3. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

    PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

  4. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  5. 沈黙が続いたレトロゲーム互換機「POLYMEGA」の近況が報告―セガサターン新機能の予告も

  6. 全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象

  7. エレコムが左右対称のゲーミングマウス「M-VM610BK」発表…重量54gで価格は13,980円

  8. Steamがゲームのローカル転送に対応―Steam Deckや複数PCでダウンロードや導入時間を短縮

  9. ASUSゲーミングノートパソコン9製品15モデル発表―ワンランク上のグラフィック性能を発揮し、あらゆるゲーマーのニーズに対応

  10. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

アクセスランキングをもっと見る

page top