シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介

βテストでは、こちらも史上最大規模の無料リワードを獲得できるそうです。

PC Windows
シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介
  • シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介
  • シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介
  • シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介

Activision Blizzard Japanは、2022年9月16日午前2時より『Call of Duty』シリーズ史上最大級の情報公開イベント「Call of Duty: Next」を開催することを発表しました。

本イベントはライブ配信され、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』マルチプレイヤーの新情報に加え、近日公開予定の同作マルチプレイヤーβ、新作となる『コール オブ デューティ ウォーゾーン 2.0』とそのモバイル版についても紹介される予定です。

イベントでは複数の『CoD』スタジオから開発者やゲストスピーカーが参加し、シリーズにおける重要な革新的技術について発表します。また150人以上のストリーマーも参加しスクワッドを組んでプレイすることもできるそうです。

放送は公式TwitchチャンネルまたはYouTubeチャンネルで行われ、さまざまな専門家のホストによる分析や、すべてのストリーマーからのライブフィードの中央ハブを表示し、常にアクションの中核を把握できるようになっています。また、好きなストリーマーの配信に立ち寄り、彼らの視点からイベントを見ることも可能です。

さらに、 土曜日から始まるModern Warfare IIベータに参加すると『CoD』史上最大規模の無料リワードを獲得できます。2つの武器設計図とオペレータースキンを含む合計10種類のリワードアイテムは、1回または両方のベータウィークエンドを通して獲得することができ、これらのアイテムは、アンロックするとすぐにベータで装備できるようになります。

これらの報酬は10月28日のローンチ時点で同様に利用可能になります。今後数日間、Call of Dutyブログでは『モダン・ウォーフェア2』とβテストの報酬に関する最新情報を発表するとのこと。また、PS4またはPS5にて同作を予約購入したプレイヤーは9月15日木曜午前2時(日本時間)より、ベータの早期ダウンロードが可能です。

βテスト報酬

  • エンブレム: 「スマッシュイット」:オペレーターレベル2で解除

  • チャーム: 「シートベルト着用」:オペレーターレベル4で解除

  • プレイヤーカード: 「テスト合格」:オペレーターレベル6で解除

  • ステッカー: 「ファーストブラッド作戦」:オペレーターレベル10で解除

  • 武器設計図: 「Side Impact」:オペレーターレベル15で解除

  • オペレータースキン: 「コリジョン」:オペレーターレベル18で解除

  • フィルム: 「ライバルなし」:オペレーターレベル19で解除

  • ステッカー: 「安全第一」:オペレーターレベル21で解除

  • 乗り物スキン: 「フロアイット」:オペレーターレベル26で解除

  • 武器設計図: 「Frontal Impact」:オペレーターレベル30で解除

ショーケースイベント「Call of Duty: Next」の放送は、日本時間9月16日(金)午前2時から開始となります。


【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
¥7,918
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top