恐竜が主人公の『GTA』!?最初期のゲーム内容を当時の開発メンバーが明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

恐竜が主人公の『GTA』!?最初期のゲーム内容を当時の開発メンバーが明かす

その波乱の生まれに、ゲーム開発の奥深さを思い知らされます。

ニュース ゲーム業界
恐竜が主人公の『GTA』!?最初期のゲーム内容を当時の開発メンバーが明かす
  • 恐竜が主人公の『GTA』!?最初期のゲーム内容を当時の開発メンバーが明かす
  • 恐竜が主人公の『GTA』!?最初期のゲーム内容を当時の開発メンバーが明かす
  • 恐竜が主人公の『GTA』!?最初期のゲーム内容を当時の開発メンバーが明かす
  • 恐竜が主人公の『GTA』!?最初期のゲーム内容を当時の開発メンバーが明かす

人気クライムアクションシリーズ『グランド・セフト・オート』の起源について、当時DMAデザインの社員だったColin Macdonald氏がBBCとのインタビューで語りました。

同氏によるとシリーズ第一作『グランド・セフト・オート』は社員の一人が開発した、見下ろし視点での3Dモデルの検証を目的とする技術テストがきっかけで生まれたと言います。しかし、これを元に考案された初めのゲームアイデアは、恐竜となって建物を破壊して回るというものでした。

その後、街を活気づけるために走り回る車を追加したところ、それを運転できるゲームにするのはどうかというアイデアが浮上し、さらに「実際、プレイヤーが車から降りて走り回り、他の車に飛び乗ったり飛び降りたりできるようにしよう」といった意見も盛り込まれた結果、現在の『GTA』の形となったそうです。

しかしこれらの変更は最初に想定された物と大きく異なった物だったために、多くの問題を引き起こしました。Macdonald氏は「クラッシュなしで数分以上プレイすることはできなかった。」と語り、当時制作されていた7本のゲームの中で、失敗する可能性が最も高いという評価すら受けていたと言います。

一方で、その問題を取り除きながらより良い作品とする進化と反復のプロセスの中で、『GTA』はさらにダイナミックに感じられるようになり、生みの苦しみにも関わらずチーム内では何か特別な物に取り組んでいるという感覚があったとも話してます。

初めは別の方向性で作られていたはずが、一つの大きな方向転換から幾多のブラッシュアップを経て、4半世紀にわたるヒットシリーズとなった『GTA』。その波乱の生まれにゲーム開発の奥深さを思い知らされます。


Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット RZ04-02830200-R3M
¥6,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  10. PS5累計実売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top