「審査に本腰じゃない?」グラミー賞ビデオゲーム部門のノミネート作品に疑念の声 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「審査に本腰じゃない?」グラミー賞ビデオゲーム部門のノミネート作品に疑念の声

実際にはゲーム音楽は締め出されているという見方もあるようです。

ニュース ゲーム業界
「審査に本腰じゃない?」グラミー賞ビデオゲーム部門のノミネート作品に疑念の声
  • 「審査に本腰じゃない?」グラミー賞ビデオゲーム部門のノミネート作品に疑念の声
  • 「審査に本腰じゃない?」グラミー賞ビデオゲーム部門のノミネート作品に疑念の声

2023年2月6日(日本時間)に行われる世界で最も権威ある音楽賞のひとつ、第65回グラミー賞授賞式ですが、ビデオゲーム部門のノミネート作品について、海外メディア「PC Gamer」は懐疑的な報じ方をしています。

2022年6月に追加されたグラミー賞の新カテゴリの1つ、「Best Score Soundtrack for Video Games and Other Interactive Media」は、「 ビデオゲームやその他のインタラクティブメディアのために特別に作られた、またはそれに付随するオリジナルスコア」を担当した作曲家に贈られる賞で、今回ノミネートされた作品と作曲家は以下の通りです。

第65回グラミー賞「Best Score Soundtrack for Video Games and Other Interactive Media」部門ノミネート作品

  • 『Aliens: Fireteam Elite』:Austin Wintory

  • 『Assassin's Creed Valhalla:Dawn Of Ragnarok』:Stephanie Economou

  • 『Call Of Duty: Vanguard 』:Bear McCreary

  • 『Marvel's Guardians Of The Galaxy』:Richard Jacques

  • 『Old World』:Christopher Tin

同記事ではどの候補者も素晴らしいことは間違いなく、あくまで記者の主観的なものであるとしたうえで、グラミー賞のノミネート作品とThe Game Awardsの「Best Score and Music」部門ノミネート作品を比べて「グラミー賞の関係者が特に深く掘り下げて、本部門の候補者を探したとは思えません」「複雑かつ旧態依然としたノミネートの過程にも、問題があるのでは」と疑問を投げかけています。ノミネートされるためには期間内にRecording Academyへの登録が必須で、応募は有料です。

The Game Awards「Best Score and Music」部門ノミネート作品

  • 『A Plague Tale: Requiem』Olivier Deriviere

  • 『Elden Ring』:齋藤司

  • 『God of War: Ragnarok』:Bear McCreary(受賞作品)

  • 『Metal Hellsinger』:Two Feathers

  • 『ゼノブレイド3』:光田康典

また、第65回グラミー賞の対象は2021年10月1日~2022年9月30日の作品ですが、ノミネートされた『Aliens: Fireteam Elite』は2021年8月24日発売、『Old World』は2021年7月1日発売と、いずれも対象期間から大きく外れている点も指摘。とはいえ、ビデオゲーム部門に十分な候補作品がないことは過去に前例があり、発売時期をさかのぼり5作品に絞った可能性もないわけではなく、2019年にはビデオゲーム賞のカテゴリーが廃止されたことについても触れています。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top