ゲーム業界でも就活生やフリーランスが“パパ活おじさん”の餌食に…エグすぎる実状とは?【匿名座談会】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム業界でも就活生やフリーランスが“パパ活おじさん”の餌食に…エグすぎる実状とは?【匿名座談会】

社会問題になっている“就活セクハラ”はゲーム業界も例外ではない……。関係者による匿名座談会の模様をお届けします。

連載・特集 特集

芸能人やスポーツ選手(プロのeスポーツ選手も……)の男女関係に端を発する醜聞は2022年も世間を大いに賑わせました。不倫や浮気といった痴情のもつれであれば、ある意味でそれは私人間の問題であり、当事者同士がケジメをつければそれは第三者がとやかく言うことではないという意見もあるでしょう。

ですが、圧倒的な立場の差――例えば仕事を発注側と受注側であったり、企業の人事と就活する学生であったり――を利用し、性的な関係を迫るようなハラスメントは、単なる私人間の諍いには止まらず、社会的な問題だといえます。現にマスコミでもその実態が報じられていますし、厚生労働省も具体的な調査や注意喚起に乗り出し、社会問題として顕在化してきています。さらに、一昨年には就活生が利用するOB訪問アプリを通じてレイプを重ねていた会社員が逮捕されるなど、刑事事件にも発展するケースもあり、その例は枚挙に暇がありません。ゲーマーであればアクティビジョン・ブリザードのセクハラ問題に関連した報道も記憶に新しいことでしょう。

東京労働局による注意喚起のチラシ

――こうした問題を抱えているのはゲーム業界も例外ではない。編集部にそうした匿名の通報が舞い込んだのは半年ほど前のことです。有名タイトルやゲーム会社の名前を使い、好き放題を繰り返すという問題は業界内でも散見されるという内容のものでした。本稿では、こうした問題への危機意識や、悪しき昔ながらの慣習の改善を望む方々に集まってもらい開催した匿名座談会の模様をお届けします。

なお、本稿においては参加者及び編集部の意向として、個人や企業を特定できない形にまとめることにしました。座談会参加者の所属なども編集部では把握しておりますが、今後の活動や所属する組織での立場の悪化なども十分に考えられることから、いずれも仮名とし、問題を起こす個人や企業名についても具体的な言及部分はカットし、推測できないような形にしています。情報の提供者であり、座談会の代表者からは「ゲーム業界で就活をダシに行われている活動が、メディアを通じて表に出ることによって、抑止力として業界が少しでも健全になって欲しい」ともコメントがあり、いたずらに醜聞としてスキャンダラスに特定個人や企業の問題を煽り立てるような方向にはまとめておりません。

また、座談会中にも言及されますが、こうした問題は業界の一部の人間が引き起こしているとはいえ、社内で公言して顰蹙をかっていたり、未成年と性的関係を持っていることを臆面もなくひけらかしたりと、今後業界内の問題ではすまない危険性も孕んでいるとのことです。多くのクリエイターが懸命に日夜ゲーム開発に取り組んでいる一方で、業界全体の評判を失墜させるような行為を重ねている人々がおり、それを問題に思い、憂う業界人もいる……ということをご理解いただければ幸いです。


就活生がパパ活の餌食に……その現状と教育現場の対応は?

画像はイメージです。

――まず今回議題にあげたいのが、ゲーム業界を目指す就活生や学生に対して、現職のゲーム業界人がコンタクトを取り、食事や遊びに誘うことです。食事や遊びはある程度は個人の自由かと思いますが、ひどいケースだと肉体関係を迫るという話が業界的にかなり問題になっていると思いますので、関係者の方にお話を伺いたいと思います。

A(美術大学教員):学校側でもセンシティブな内容になるので、表立って注意喚起ができないところが悩みどころではあります。ある意味、生徒側の自由の権利になってしまうので、「誘う側」にモラルをもってほしいとしか言いようがありません。

B(ゲーム会社人事):会社側でも注意喚起はしているのですが、実際に被害届などが出ない限りは、懲戒などのノルマが発生するわけではないので、結局それが続いてしまっている状態ですね。

企業側も公にしたくはないということで、あくまで注意喚起でとどめていて、具体的に懲戒や降格などには至らないため、なかなか被害が減らないという状況ではあります。

A(美術大学教員):学校側からすると企業側にもっと厳しく取り締まってほしいところではありますが…….。

C(大手スマホゲーム社員):たしかに会社でもなんとなく「そういうことには注意してください」みたいなことはうっすら情報として流れてきたりはするのですが、大々的に注意喚起や処罰をしないのは、企業側も「大ごとにしたくない」「責任をおいたくない」ということで、臭いものに蓋をしている状態だと思います。

――実際にどのような手口で誘うのでしょうか。

D(専門学校講師):私が生徒から聞いた話によると、直接来校して、あるいは就活イベントなどで声をかけるというケースも多いですが、昨今はとくに新型コロナウイルス感染症の影響もあり、SNSやネット上で接点を持つケースが多いようです。具体的にはTwitterやFacebookがきっかけで繋がることが多いと聞いています。

画像はイメージです。

あとは、就活イベントに限らず、クリエイターと直接交流ができるようなイベント等で、接点を持つといったケースもあるようですね。本来であればクリエイターから話を聞けるのは学生にとっても貴重な経験なのですが、昨今では前述のような被害にあう学生も少なくないことから、メーカーや学校が主催するもの、あるいは知名度の高い人材紹介企業などが主催するイベント以外には極力参加しないように呼びかけています。

A(美術大学教員):来校の際の声がけなどは教員側が注意喚起できるのですが、SNS上となるとどうしても防御することは難しいですね。

D(専門学校講師):やはり学生側としては、大手ゲーム企業の名前や有名なプロジェクト名を出されることで、すごい業界人と接点が持てると、舞い上がってしまうという側面もあるのでしょうね。

E(元ゲーム業界人):自分はコネがあるから自分と仲良くしていると大手に就職できるとか、業界の有名人を紹介できるとか、そんなことで誘うという話は聞きます。

F(大手スマホゲーム社員):こうした問題行動をする人は現役のクリエイターではなく、業界ゴロみたいな人なんですけどね。

C(大手スマホゲーム社員):私はゲーム会社に勤務していますが、全社的に厳しい注意や警告は聞いたことがありませんね。

F(大手スマホゲーム社員):表立ってしまうと大問題になってしまうので全社的に隠しているか、かばっているということもあるのかもしれません。

――そういうクリエイターと関わってしまった学生さんはどのような被害をうけているのでしょうか?

A(美術大学教員):一番ひどいケースは肉体関係を求めるというところですね。

画像はイメージです。

そこまでに至らなくても、セクハラまがい被害をうけているとか、精神的なダメージを受けて就活をそもそも断念してしまうという学生もいます。

D(専門学校講師):加害者側の目的としては、はっきり若い女性と性的関係を持ちたいから、そういう行動をするのでしょう。

G(大手コンソールゲーム社員):悪質なケースだと、未成年と関係を持ったなんていう話も耳にしますね。

こうした行い(パパ活)を自分で武勇伝みたいに語っちゃうような人もおり、何も反省していない、本人は悪いことをしているという自覚すらないケースもあります。周囲には、可愛い女の子を紹介できるよ、とか言っているみたいですし。

D(専門学校講師):極めて悪質だと思います。

G(大手コンソールゲーム社員):大阪の話ですが、SNSで知り合った就活生と会うために東京出張しているなんて話も聞きます。

C(大手スマホゲーム社員):女の子に女の子を紹介させているなんて話も聞きましたよ。

F(大手スマホゲーム社員):こういう問題を起こす人物は得てして、経歴を盛っていることも多いようです。テレビに出たことがあるとか、CEDEC登壇したことあるとか誘い文句にしているんでしょうかね。

C(大手スマホゲーム社員):学生さんなんかは騙されちゃうわけですね、有名ゲームに関わっていたというだけで。

G(大手コンソールゲーム社員):所属している会社はもちろん、これまで所属していた会社や、携わったプロジェクトにも悪い影響が出るので、大ごとになる前に自制していただきたいと強く願います。


被害者は学生だけではない……フリーランスにも毒牙
それ、やってはいけない! ハラスメント大全
¥1,247
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
実務家・企業担当者のためのハラスメント対応マニュアル
¥3,630
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-30 13:07:11
    タンクトップおじさんの圧が強すぎるんよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 11:39:09
    パパ活おじさんではなく性犯罪者では?
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 5:28:20
    被害者面
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 4:35:25
    パパ活って基本的に女学生からオッサンへ売・春を持ちかける事を指すから、男側からコンタクト取るのは普通に売・春か枕営業だな
    まあやってる事は一緒だしパパ活おじさんの餌食にって文章自体は別に間違ってはいない
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-30 3:32:29
    メディアとして業界の裏で起きている問題について警鐘を鳴らしたいんだろうけど
    やっぱりPVを出して利益を生みたいという欲のせいで「パパ活おじさん」というズレたパワーワードを使ってしまった
    あと、最高責任者の書いた記事だから編集者は遠慮して何も言えなかったのかな。
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 3:29:57
    "パパ活おじさん"って"ロリコン好きおじさん"と似たアトモスフィアを感じる
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 2:45:47
    タンクトップおじさんの顔写真が一瞬犯人の物なのかと思ってしまったわ
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-29 18:16:14
    パパ活ではなくない?
    よくて枕営業、悪くいえば婦 女 暴 行でしょ?
    パパ活って春を売る行為に皮被せたのが大半だし、混同すると事件が軽く見られるだけだと思う。
    一応メディアなんだし問題提起するならちゃんと言葉を選ぼうよ。
    70 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-29 17:30:26
    コスプレイヤーをヒロイン役の声優にして炎上した奴とかも居ましたね
    あれは旦那が決めたのか別の人間が決めたのかは分からんけど
    17 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム