2022Steamウィンターセール今年最後の最安を!ゲムスパで流行った建築ゲーも追加要素でお得感マシマシ? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2022Steamウィンターセール今年最後の最安を!ゲムスパで流行った建築ゲーも追加要素でお得感マシマシ?

Steamウィンターセール今年最後の最安を!ゲムスパで流行った建築ゲーも追加要素でお得感マシマシ?

ニュース セール・無料配布
2022Steamウィンターセール今年最後の最安を!ゲムスパで流行った建築ゲーも追加要素でお得感マシマシ?
  • 2022Steamウィンターセール今年最後の最安を!ゲムスパで流行った建築ゲーも追加要素でお得感マシマシ?

今回は、今年最後のSteam大型セールイベント「Steamウィンターセール」の中から最安値となったタイトルの一部をピックアップしてお届けします。なお、セール開催期間は1月6日午前3時(日本時間)までです


75%オフ!『Metro Exodus』

『Metro Exodus』

過去作『メトロ 2033』『メトロ ラストライト』に続き、『メトロ エクソダス』はドミトリー・グルホフスキー氏の原作小説をもとにしたFPSシリーズの最新作です。今回から半オープンワールドとなり比較的自由に探索できるようになりましたが、基本的には小説がベースとなっているため物語の選択はそれほどありません。FPSスタイルのアドベンチャーゲームといったところ。サバイバルゲームでないので、じっくりストーリーを堪能しながらプレイしたいユーザーにオススメです。

30%オフ!『Valheim』

『Valheim』

ゲムスパでは、「読者参加型Valheim生活」と題して一世を風靡した本作。未だに早期アクセスが続いており、最近も新たなコンテンツ「MISTLANDS」が実装され、新たな敵やクラフト素材や装備品、35以上の建築アイテムも追加。今後も登場するであろう様々なアップデートが期待できます。ライティング表現が美しい、レトロ調グラフィックの自給自足の北欧サバイバルゲームで、一度始めたら新年を迎えたことを忘れてしまうくらいに没頭するはず……。

88%オフ!『STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー』

『STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー』

2023年3月17日に発売予定の『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』の5年前の出来事が描かれている本作。映画SWエピソード3後の世界観となっており、主人公カルがパダワンからジェダイになるまでのオリジナルストーリーを描いているので、SWを知らないユーザーでも楽しめます。SWファンには観光ツアーといった感じでロケーションを楽しみながら楽しめるACTアドベンチャーゲームです。

20%オフ!『Asterigos: Curse of the Stars』

『Asterigos: Curse of the Stars』

年末はギリシャ神話とローマ神話をモチーフにした、美少女系アクションRPGでゆったり過ごしてみるのはいかがでしょうか。『ゼルダの伝説』に近いゲーム性でサイドクエストやクリア後に解放されるコンテンツも用意されておりやりごたえ十分。ただ、移動速度や走っている時のアニメーションのキレの無さが気になります……。

30%オフ!『Sonic Frontiers』

『Sonic Frontiers』

近年の映画『ソニック・ザ・ムービー』の成功に加えて、遂に先月待望の最新作『ソニックフロンティア』がリリースされました。映画さながらのリアリスティックなステージを舞台に「オープンゾーン」と呼ばれるワールドマップから、これまでの「2Dソニック」や『ソニックアドベンチャー』といった、いつものソニックステージで遊べる様にもなっています。広大な島を駆け回れるので、プレイスタイルによって自由な順番で遊ぶことが可能です。

67%オフ!『Days Gone』

『Days Gone』

パンデミック後の人間社会が崩壊した世界が舞台のバイクツーリング・サバイバルACTゲーム。バイカーの主人公「ディーコン」となり、生き別れとなった妻を見つけるべく、危険な世界をバイクで突き進んでいく。道中、行く手を阻む悪党や「フリーカー」と呼ばれる数百体のゾンビを相手に火炎瓶やショットガン、マップのオブジェクトなどを活かすかはプレイヤー次第です。メインの移動手段となるバイクは給油も必要。また、愛車のカスタマイズも可能です。

40%オフ!『God of War』

『God of War』

『God of War』シリーズ新章。北欧の地を舞台に父親となった主人公クレイトスが、息子アトレウスに過酷な世界で生き抜く術を探す度に出る。これまでの俯瞰視点をメインとしたゲームプレイから、肩越しの視点となり一層迫力の増したゲームが楽しめます。ローディングを感じさせないゲームプレイとムービーのスムーズな進行で、敵に倒されても直ぐ復活でき快適にプレイできるACTアドベンチャーです。

90%オフ!『LIMBO』100円で買える名作

『LIMBO』

2011年リリース……既に10年以上経っているためプレイしていないユーザーの方が少ないかもしれませんが、モノトーンでありながら奥深いグラフィックと雰囲気で物語を語るアクションゲーム。いわゆる死にゲーの部類に入りますが、思いのほか様々な死に様が用意されており、直前から復活できるのでストレスになることはないはず……。ボリュームは8時間前後と値段もボリュームも手ごろなので年末年始、もし未プレイであれば手に取ってみては?


今回はユーザーレビューが「非常に好評」となっているタイトルから、歴代最安値となったアドベンチャーゲームをメインにピックアップしてみました。まだリリース1か月程度のものから10年前にリリースされたタイトルも掲載したので、既にプレイ済みの可能性はありますが年末年始のこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。


For Steam Deck ガラスフィルム 保護フィルム
¥2,199
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Steam Deck用保護ケース キャリングケース (グレー)
¥3,580
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《うなぎ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top