SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演

恐ろしい"何かが"蠢く家の中を探索し脱出を目指す一人称視点ホラー。

PC Windows
SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演
  • SNSの闇に迫る日本語対応一人称ホラーADV『UNFOLLOW』Steamストアページ公開―有名インフルエンサー達が出演

                  !注意!
本記事には、衝撃的でグロテスクな内容の動画を掲載しています。閲覧の際には十分ご注意下さい。

東京を拠点にするデベロッパーSerafini Productionsは、ホラーADV『UNFOLLOW』のSteamストアページを公開しました。

本作は、日本語字幕にも対応する一人称視点のホラーアドベンチャーゲーム。ミュージシャン/モデル/俳優/インフルエンサーとして日本を拠点に活動するセバスチャーノ・セラフィニ氏らが開発中の作品で、「社会問題とソーシャルメディアの暗い影響」に焦点を当てたホラーゲームとなるようです。また、YoutubeやTikTokなどで活躍するAkidearest氏やKnite氏などのインフルエンサー達が多数出演するとのこと。

見知らぬ家の中で目を覚ましたアンは、自身に何が起きたのかも、なぜここにいるのかもわかりません。彼女は、恐ろしい何かが彷徨う家の中を探索して脱出を図りますが、過去に起きた最も辛い選択と向き合うことを余儀なくされます。


                トレイラー(※音量注意)

ゲームプレイには、一人でプレイする「プレイモード」、ストリーマーとしてゲームプレイをライブ共有したい場合はストリームモードを選択できます。また、現在、インターナショナル版とイタリア版の2種類が存在し、それに伴い、出演するインフルエンサーが変わるようです。

インフルエンサー達が多数出演するSNSの暗部迫る一人称視点ホラー『UNFOLLOW』はPC(Steam)向けに2023年第2四半期にリリース予定。また、公式サイトにて体験版の配布が予定されています。





《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top