かつてはFPSの『Gears of War』も考えていた?クリフBが明かす「IP買収前のシリーズタイトルで試したかったこと」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

かつてはFPSの『Gears of War』も考えていた?クリフBが明かす「IP買収前のシリーズタイトルで試したかったこと」

目の前でローカストがチェーンソーで真っ二つになる場面は、なかなか迫力がありそうです。

ニュース ゲーム業界
かつてはFPSの『Gears of War』も考えていた?クリフBが明かす「IP買収前のシリーズタイトルで試したかったこと」
  • かつてはFPSの『Gears of War』も考えていた?クリフBが明かす「IP買収前のシリーズタイトルで試したかったこと」
  • かつてはFPSの『Gears of War』も考えていた?クリフBが明かす「IP買収前のシリーズタイトルで試したかったこと」

Gears of War』シリーズなどを手掛けたクリフBことCliff Bleszinski氏が、同シリーズで一人称視点によるプレイが可能なタイトルを検討したかったと明かしました。

『Gears of War』シリーズ

『Gears of War』は惑星セラを舞台に人類が、ローカストをはじめとする敵勢力と生き残りをかけた戦いを描く人気TPSシリーズ。カバーアクションとタイミングが要求されるリロード、ダッシュ時のカメラワークなどが特徴的で、それらが激しい銃撃戦を見事に演出しているのも魅力の一つです。

そんな同シリーズですが、Epic GamesからマイクロソフトへIPが売却され、『Gears of War 4』以降はThe Coalitionが開発を担当しました。

一人称視点……!?

先日公開されたThe XboxEra Podcast(リンク先:1時間37分あたり)で、「売却前の『Gears of War 4』で検討されていたビジョンなどはあるか?」という質問を受けたクリフB氏でしたが、それに「一人称視点によるプレイを検討したかったね」と答えました。

「一人称視点でチェーンソーがローカストをぶった切る場面を想像してごらん?」とも続けた同氏。もし実際にそのようなシステムが導入されていたら、それまでのシリーズとは全く異なったプレイ体験のゲームが作られていたかもしれませんね。


Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット RZ04-02830200-R3M
¥6,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G435BK
¥5,600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  5. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top