GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

無料の釣りゲーや泥棒シムもランクイン!

ニュース ゲーム業界
GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • GBAの名作蘇る!『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が上位に、『ライザのアトリエ』シリーズも50%オフ―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

本記事では、毎週更新されるSteamの売上ランキングのTOP10を見ながら、注目作をまとめ、そしてランク外などのピックアップタイトルとあわせご紹介していきます。今回は日本ランキングで、発売迫る『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』や『ライザのアトリエ』シリーズなどがランクインしています。

グローバル売上ランキングTOP10

  1. 『Counter-Strike: Global Offensive』

  2. 『遊戯王マスターデュエル』

  3. 『Apex Legends』

  4. Steam Deck

  5. 『EA SPORTS FIFA 23』

  6. 『Destiny 2』

  7. 『バイオハザード RE:4』

  8. 『エルダー・スクロールズ・オンライン』

  9. 『PUBG: BATTLEGROUNDS』

  10. 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』


バイオハザード RE:4』は、発売から1ヶ月と立たないうちに全世界販売本数が400万本を突破しており、極めて高い人気を集めています。オリジナル版から人気の高いやりこみモード「ザ・マーセナリーズ」を追加する無料DLCも配信されており、まだまだ人気が続きそうです。

EA SPORTS FIFA 23』はランキングの常連ですが、「FIFA」のブランドを使う作品は今回が最後となります。次作からは『EA SPORTS FC』とタイトルを改めて再出発しますが、リブランド後のゲームへの変化だけでなく、人気が継続していくかにも注目です。

今回は日本ランキングも見てみましょう。

  1. 『遊戯王マスターデュエル』

  2. 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』

  3. 『Apex Legends』

  4. 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.2』

  5. 『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』

  6. 『バイオハザード RE:4』

  7. 『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』Digital Deluxe with Season Pass

  8. 『Winning Post 10』

  9. 『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』

  10. 『Counter-Strike: Global Offensive』

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』は、GBA時代の名作シリーズををコレクションした作品です。発表当初は未搭載だった通信対戦機能も追加され、当時楽しんだユーザーはもちろん、今回初めてプレイするユーザーも当時と同じように楽しめます。メインメニューはゲーム内に登場する端末「PET」を模した画面になっており、3Dのロックマンが話しかけてくれます。

また、ゲーム内には当時イベントなどで配信・配布されたチップや改造カードをすべて収録しており、当時では実現が難しかった強化なども試すことができそうです。

ランクインした注目作品!

Thief Simulator』は、泥棒をテーマにしたステルスゲームです。グラフィックやNPCのAIはややチープですが、限られた重量の中でなるべく高価なものを盗んだり、住民の生活ルーティンを把握して隙を狙って侵入したりとスリル満点の作品です。4月14日まで85%オフで345円と破格の値段になっており、入手のチャンスです。

最近大型アップデートが実施され、新アイテムや評判を獲得できるサイドクエストや新たなロケーションなどが追加されました。また、DLC「Luxury Houses」もリリース。厳重な高級住宅を舞台に新ガジェットを使って盗みをこなす高難度コンテンツとなっていますので、泥棒道を極めた方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

同接プレイヤー数を集めているのが、『Russian Fishing 4』です。釣りの挙動がリアル寄りであるだけでなく、レベル制・スキル制といったRPG的な要素が取り入れられていることが特徴です。ユーザーレビューでも「スルメゲー」との評価が多く、日本語に対応するほか無料でプレイできるため、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  8. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  9. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top