傭兵パイロット、交易商、工場経営者、大提督…大自由度宇宙オープンワールドの新章『X4: Kingdom End』発売―『X4: Foundations』本体セットの新バンドルも登場へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

傭兵パイロット、交易商、工場経営者、大提督…大自由度宇宙オープンワールドの新章『X4: Kingdom End』発売―『X4: Foundations』本体セットの新バンドルも登場へ

シリーズ入門に最適なバンドル販売も開始に。

PC Windows
傭兵パイロット、交易商、工場経営者、大提督…大自由度宇宙オープンワールドの新章『X4: Kingdom End』発売―『X4: Foundations』本体セットの新バンドルも登場へ
  • 傭兵パイロット、交易商、工場経営者、大提督…大自由度宇宙オープンワールドの新章『X4: Kingdom End』発売―『X4: Foundations』本体セットの新バンドルも登場へ
  • 傭兵パイロット、交易商、工場経営者、大提督…大自由度宇宙オープンワールドの新章『X4: Kingdom End』発売―『X4: Foundations』本体セットの新バンドルも登場へ
  • 傭兵パイロット、交易商、工場経営者、大提督…大自由度宇宙オープンワールドの新章『X4: Kingdom End』発売―『X4: Foundations』本体セットの新バンドルも登場へ
  • 傭兵パイロット、交易商、工場経営者、大提督…大自由度宇宙オープンワールドの新章『X4: Kingdom End』発売―『X4: Foundations』本体セットの新バンドルも登場へ

EGOSOFTはPC向けオープンワールド宇宙SFフライトSTG『X4: Foundations』用の新DLC「X4: Kingdom End」を発売しました。

高い自由度、世界中に数千もいるNPC1体にいたるまで綿密に常時シミュレートされる世界状況が魅力

『X4: Foundations』は宇宙を舞台に、一人の宇宙船の操縦士から、世界中のサプライチェーンを支える大商人、膨大な配下を抱え世界の勢力図を書き換える一大勢力圏の長に至るまでを自由な内容とペースで体験できるのが魅力のオープンワールド宇宙SFフライトSTGの現行作品です。

その屋台骨を支えるのは世界中に数千もいるNPC1体にいたるまで綿密に常時シミュレートされる世界状況。例えば船が破壊されれば代替の船を求め造船所が動き、その造船所を動かすための材料にはNPCが世界中で採集したものが工場で部品に加工されたものが用いられ、部品の輸送も異なるNPCが担当し……と、それらの動きが実際にゲーム内で行われ、その動き自体もプレイヤーや世界のNPCたちの活動に影響されていくのが特徴です。

新たな種族、新たな宙域と艦船群

今回のDLC「X4: Kingdom End」では、シリーズの既知種族として愛されてきた水棲種族「ボロン」が参戦。ボロンの棲まう宙域やその周辺宙域が追加されるほか、ボロン自身のユニークな船の数々が追加されます。また、ボロンとの再会を描いた新たな物語もゲームへと追加されます。編集部ではプレイレポのほかインタビューも掲載しているのでご覧ください。



ボロンの中型輸送船ドルフィン。画像ではゲーム内の塗装機能でピンク色にしています。
ボロンの大型空母グッピー。艦載機の搭載数は8機。画像ではゲーム内の塗装機能で色の変更をしています。
ボロンの中型コルベット艦ヒドラ。ボロンの兵器はサイズごとに選べるラインナップに特色があり、このヒドラが装備できるなかにあるイオンパルスレールガンは、小型のプラズマキャノン級の高威力な弾を、既存の殆どの通常兵器をアウトレンジできる射程8.8km、速度8000km/s、エイムアシストありで発射可能。船そのものの機動性や速度も十分なので、時にはドッグファイトもしながら宇宙のシャープシューターのごとく狙い撃ちましょう。
ボロンの大型駆逐艦レイ。艦首主砲イオンプロジェクターのロマンもさることながら、ボロン艦船で唯一大型のタレットが使えるのも魅力です。その大型タレットのラインナップにあるイオンネットランチャーは射程10kmの高速な範囲攻撃+移動妨害の性能で、唯一無二の運用に期待できそうです。

X4: Kingdom End」はPC向けにSteam/GOG.comにて配信中。本体もあわせセールが行われている他、本体+DLC4本をセットにしたバンドル販売も開始されています。



クライムクラッカーズ2
¥5,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top