リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載

『RIDE 2』以来の画面分割も復活します。

PC Windows
リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載
  • リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載
  • リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載
  • リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載
  • リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載
  • リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載
  • リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載
  • リアル過ぎると話題のバイクレースシム『RIDE 5』8月24リリース―シリーズ初となる実況/解説登場のキャリアモード搭載

PLAIONおよびMilestoneS.r.l.は、バイクレースシミュレーションゲームの新章となる『RIDE 5』を、PC/コンソールにて8月24日に発売することを発表しました。

新たにレース実況/解説と10名のライバルが登場

シリーズ初となる実況/解説が登場するキャリアモードを搭載。リーダーボードは、キャリアの4つの主要なレースバンドルの進捗を追跡し、次のバンドルのロックを解除するための様々なイベントを含みます。キャリアモードには、個性や背景、信念を持った10名のライバルが登場。また、サブイベントチャレンジも用意されており、計200 以上のプレイアブルイベントが用意されているとのことです。また、シングルレースとタイムトライアルのゲームモードでは、ライディングスタイルを磨き、さまざまなバイクカテゴリーに慣れ、パフォーマンスを限界まで磨くことが可能となっています。

あらゆる面で改良

新世代ゲーム機やトップレンジのPCのポテンシャルを最大限に引き出し、圧倒的なリアリズムな体験を実現。イタリア・ ミラノに拠点を置く開発チームは、『MotoGPTM23』でも採用したダイナミック・ウェザー・システムを導入し、レース中の天候の変化をリアルタイムで計算、レース体験に戦略性を持たせているとのこと。スカイシステムも変更され、実際の写真に基づく2D技術から、より没入感のあるビジュアルを実現する3D構造に移行されています。また、ライダーとバイクの相互作用や、バイクのカテゴリーごとに異なるリーンアングル速度など、あらゆる面で改良が加えられています。

画面分割が復活

オンラインでは、コンソールとPCの両方でクロスプレイロビーに参加することが可能。プレイヤーは最高のライダー称号であるワールドリーダーボードのトップを目指せるようになりました。さらに、『RIDE 2』以来の画面分割が復活し、友人・家族と並んでプレーすることが可能となっています。

多くのカスタマイズオプションを用意

レースクリエイターゲームモードでは、プレイヤーが競技の「ディレクター」となり、競技に参加させるバイクカテゴリの種類、AI対戦相手やコースの選択、新ライダーのゼロからの作成、採点、ルールシステムの決定など、レースやチャンピオンシップの経験をカスタマイズして無限のシナリオが作れます。さらに、本作では、バイク、スーツ、ヘルメットをカスタマイズできる強力なエディターシステムを搭載。作成した作品をオンラインで共有することができ、異なるプラットフォーム間でもプレイヤー達のオリジナリティを披露できるようになっています。

『RIDE 5』は、PC(Steam,Epic games)/PS5/Xbox Series X|Sにて8月24日に発売予定です。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top