名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗

『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズは商用利用でなければリソースの利用も許可されているなど二次創作に寛容であることで知られています。

ゲーム文化 Mod
名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗
  • 名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗
  • 名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗
  • 名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗
  • 名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗
  • 名作FPSがUE5で蘇る『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』ファンメイド移植ベータ版リリース―ZONEがUE5になってあら綺麗

個人開発者のRed Panda氏は発売から15年以上が経つ名作FPS『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』をUE5を用いてリメイクするプロジェクト『S.T.A.L.K.E.R. on Unreal Engine』の、新しいベータ版をリリースしました

既にゲーム内のマップ全体を再現!

ミュータントや驚異の現象渦巻くチェルノブイリの放射能汚染地域“ZONE”の探索者“ストーカー”を描くFPS『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの出発点として2007年に発売された『S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl』。商用利用でなければリソースの利用も許可されているなど二次創作に寛容であることでも知られる本作をUE5で再現することを目標に開発が進むこの移植版。2022年12月に最初のベータが発表されていましたが、この度新しいバージョンのベータがリリースされました。

プロジェクトは元々のアセットを使用しゲーム内のマップ全体を再現している他、現時点でAIシステムやインベントリ、マップ機能、NPCとの会話、そして敵を撃つ機能が実装されています。また、UE5のエディタも付属しているためプレイヤー側でもゲームに対して変更を行うことが可能で、これを利用して開発に寄与できる可能性もあるようです。

最新環境で描かれるZONEに期待

名作ながらその古さからオリジナル版を現代の環境で遊ぶには厳しい部分が増え、これまでにも数々のModやリメイクでの改善が試みられてきた本作。今回はリアリティに定評があるUE5を利用したものとあってファンの期待もさらに高まりそうです。『S.T.A.L.K.E.R. on Unreal Engine』ベータ版はシリーズファンのModコミュニティサイトAP-PROと、作者Discordサーバーにて配信中です。




ストーカー [DVD]
¥3,080
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  3. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 【週刊トレハン】「今後に注目のマッドマックス風ゲーム」2024年5月26日~6月1日の秘宝はこれだ!

アクセスランキングをもっと見る

page top