プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始

目の前で次々に変化する、生けるダンジョン探索型ローグライクアクションゲームの早期アクセスが開始。

PC Windows
プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始
  • プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始
  • プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始
  • プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始
  • プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始
  • プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始
  • プレイヤーの動きに反応し、目の前で次々にギミックが発生するローグライクアクション『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』早期アクセス開始

Polyscapeは『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』について、2023年4月24日にSteamで早期アクセスを開始しました。

本作はダンジョン探索型ローグライクアクションで、生けるダンジョンが特長となっています。また、早期アクセス版は基本システムやダンジョンの内容を始め、体験版およびKickStarter Editionから大きくアップデートされていますので、体験版などをプレイした方も改めてプレイしてはいかがでしょうか。

生けるダンジョン内部では、地形やモンスター、罠など全てがプレイヤーの目の前で突然変化し、リアルタイムで状況が一転します。Steamページでは例として、近付くと突然敵や宝箱が乗った足場が現れたり、一度渡ると橋が落ちたりする他、前後左右に動く床や高低差を生かして上り下りする地形などが紹介されています。プレイヤーは、そんなダンジョンを探索するトレジャーハンター・ミストとなってスキルやアイテムを駆使して生けるダンジョンを探索します。


本作の早期アクセス期間は6か月を予定。早期アクセス開始時点でもダンジョンの探索、アイテムの売買、装備の組み合わせによるビルド構築、敵やボスのAIなどが実装されており十分に楽しめるとのことです。

そして、正式版ではスキルやアイテムの追加、マップ、罠、装備強化などのシステム改善が予定されており、価格は正式版リリースに向けて高くなる可能性があります。また、早期アクセス版での追加内容や変更点も公開されていますので、Steamページをご覧ください。

『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』はPC(Steam)向けに4月24日から早期アクセス中。価格は2,200円です。ニンテンドースイッチなどコンソール機への移植も予定されています。


《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  7. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  8. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  9. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  10. Valve、新作6v6ヒーローシューターと噂される『Deadlock』を商標出願―プレイテスト参加者は1,000人以上との噂も

アクセスランキングをもっと見る

page top