ASUSのSteam Deck対抗「ROG Ally」は5月11日詳細発表。AMD Ryzen Z1搭載ゲーミングUMPC | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ASUSのSteam Deck対抗「ROG Ally」は5月11日詳細発表。AMD Ryzen Z1搭載ゲーミングUMPC

ASUSが携帯ゲーミングPC「ROG Ally」を、現地時間5月11日に特別イベント開催と同時に発売することを正式に発表しました。約1ヶ月前、4月初めに予告されたときは日付ゆえにエイプリルフール扱いもされていましたが、思いのほか早い登場となります。

PC Windows
Image:ASUS
  • Image:ASUS
  • Image:Tom's Guide
  • ASUSのSteam Deck対抗「ROG Ally」は5月11日詳細発表。AMD Ryzen Z1搭載ゲーミングUMPC

ASUSは5月11日に特別イベントを開催し、携帯ゲーミングPC「ROG Ally」の詳細な仕様や価格、発売日を発表します。

約1ヶ月前、4月初めに予告されたときは日付ゆえにエイプリルフール扱いもされていましたが、思いのほか早い登場となるのかもしれません。



公式ページでは仕様について「Coming Soon」表記ですが、重さ608g / 280mm x 113mm x 39mmといった寸法や、解像度が1920×1080、輝度500ニト、リフレッシュレート120Hzの7インチでアスペクト比が16:9など画面スペックはすでに判明しています。

同時に、米AMDも携帯ゲーミングPC向け4nmプロセッサ「Ryzen Z1」および「Ryzen Z1 Extreme」を正式に発表。当初はASUS製品に独占的に供給すると明かしました

上位プロセッサのRyzen Z1 Extremeは、Zen 4 CPU8コア/16スレッド、RDNA 3 GPU12コア/24MBのキャッシュを搭載し、最大8.6TFLOPSを標榜。かたやRyzen Z1はCPU6コア/12スレッド、GPU4コア/22MBのキャッシュを搭載し、最大2.8TFLOPSとのこと。どちらも数字の上ではSteam Deckの最大1.6TFLOPSを超えています。

さてROG AllyがSteam Deckの対抗馬になるとすれば、最も気になるのは価格でしょう。ハンドヘルドのWindows ゲーミングUMPCで、Steam Deck より高い性能や上位の仕様を備えたものは各社が販売していますが、いずれも相応に高価な製品です。

これについて、ASUSは「確実に1000ドルを下回る」と断言しています。これだけの性能を持つUMPCとしては安価ですが、Steam Deckの399ドル~よりは高く、上手く市場を棲み分けできるかもしれません。


《Kiyoshi Tane》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top