ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?

なお、ストーリーは前作を知らなくても大丈夫とのことです。

PC Windows
ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?
  • ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?
  • ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?
  • ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?
  • ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?
  • ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?
  • ゲーム業界の現状鑑みた―『Alan Wake 2』にパッケージ版の発売予定なし、その理由とは?

Remedy Entertainmentは、Epic Gamesより発売される作家ホラー最新作『Alan Wake 2』のFAQを公開し、パッケージ版を発売しないことを明らかにしました。

パッケージ版は発売しない―ゲーム業界の現状を鑑みた決断

FAQでは、本作がパッケージ版のリリースを予定していないことを明かしました。理由はいくつかあるとしていますが、そのうちのひとつに「デジタル専用」家庭用ゲーム機の存在を挙げています。PlayStation 5のデジタルエディションや、Xbox Series Sなど、ダウンロード販売の普及に伴い、近年ではディスクドライブレスのモデルがラインナップとして存在します。

そのため、デジタルのみでリリースする作品も全く珍しいものではなくなっている、というのが理由のひとつのようです。

次に、パッケージ版を出さないことでコストを抑えることを目的としています。本作は通常版が5,500円、デラックス版が7,700(PC版の価格)と、規模が大きく多言語に対応する作品としては比較的安めの価格設定となっています。この価格に抑えるためには、デジタルのみという形態を取る必要があったようです。

もうひとつは、パッケージ版を買ったのに追加ダウンロードが必要、というような体験を避けたいという考えがあるようです。容量が大きい作品は、パッケージ版を買ったにも関わらず追加ダウンロードやインストールを求められることがあり、すぐに始められないケースも見られます。Remedyはそれに対し素晴らしい体験にはならないと考えており、初めからDL版のみにすることで避けているようです。

『2』は前作をプレイしていなくても大丈夫。DLCの情報もチラ見せ

他の質問では、前作『Alan Wake(Remastered)』や『CONTROL』のDLC「AWE」とのつながりについても説明しています。


本作は13年ぶりのナンバリングとなるわけですが、独立した体験として用意されているため、前作を知らなくてもスリルを味わうことができるといいます。一方で前作ファンにとってはたくさんのロアで前作とのつながりを発見できるとのことです。

なお、公開されたストアページではDLCなどの情報も明らかになっています。予約特典ではアラン用のスキンや、新主人公・サーガ用のゲーム内便利アイテム入りのパックが付属します。有料コンテンツとしては両主人公の衣装やスキンに加え、追加ストーリーコンテンツ「ナイト スプリングス」「レイクハウス」が含まれています。追加ストーリーは発売後にリリースされるとのことですので、続報に期待しましょう。

『Alan Wake 2』はPC(Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X向けに2023年10月17日発売予定です。


Twilight Theater
¥1,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top