『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】

個性的なキャラクター、それぞれのスキルなど戦略の幅は無限大!

連載・特集 特集
『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】
  • 『ヴァンサバ』×ゾンビサバイバルのローグライク登場!チームを編成し、スキルを駆使して生き残れ―採れたて!本日のSteam注目ゲーム6選【2023年7月14日】

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

エグゾプライマル

本作は最新鋭パワードスーツ「エグゾスーツ」を纏い圧倒的な量で押し寄せる「恐竜災害」に立ち向かうチーム対戦型アクションです。プレイヤーはスーツを身に纏い、恐竜を駆逐する人類の希望として人々を恐竜災害から守る戦いに身を投じます。

エグゾスーツには豊富な攻撃手段をもつ「アサルト」、敵の攻撃を引きつける「タンク」、味方を支援する「サポート」の3種類のロールがあり、戦闘中にいつでもチェンジが可能。スーツの特性を補強する追加装備「リグ」も合わせてチーム編成や戦闘の状況に応じてチェンジし、押し寄せる恐竜に対処していきます。

タイトル:エグゾプライマル
対応機種:PC(Steamマイクロソフトストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One
発売日:2023年7月14日
価格:7,990円
日本語:あり

山河伏妖录 (早期アクセス卒業)

本作は中国神話をモチーフとしたマルチプレイ対応のストラテジーアドベンチャーです。舞台となるのは封印が解かれ、魔物がはびこる混沌とした世界で、プレイヤーは修行を重ね、世界を救うための冒険の旅に出ます。

一日のサイクルは12時間で、およそ半日ごとに魔物がフィールドに出現します。魔物を撃退するか、修行に励むか、あるいはさらに足を伸ばして探索するのかなど、どういった戦略で冒険を進めていくのかがカギとなります。

タイトル:山河伏妖录
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年7月14日
価格:720円(7月28日まで360円のセール中)
日本語:なし

Yet Another Zombie Survivors

本作はゾンビ系サバイバルゲームの要素を取り入れた『ヴァンサバ』ライクのローグライクアクションです。世界中にウィルスが蔓延し、地上をゾンビが支配するようになってしまった世界で、プレイヤーはチームを組み、敵の殲滅を図ります。多種多様なスキルとアップグレードによるスキルビルド要素はもちろん、ロケットランチャーや刀といったユニークな武器も登場します。

さらに本作では三人一組のキャラクターでチームを編成して行動するのも注目のポイント。それぞれのキャラクターにどのようなスキルや武器をセットするかなど、非常に広い戦略の幅が特徴でもあります。

タイトル:Yet Another Zombie Survivors
対応機種:PC(Steam
発売日:2023年7月14日
価格:1,200円(7月21日まで960円のセール中)
日本語:なし

Ed-0: Zombie Uprising (早期アクセス卒業)

本作は幕末の日本を舞台にゾンビと戦うローグライクアクション。ゾンビの影響を受けない「存美者」である侍、力士、忍者を操作して、黒船とともに日本に侵入してきたゾンビを相手に戦います。プレイヤーは毎回ランダムに生成されるダンジョンに挑み、転生を繰り返しながらも経験を積み重ね、ボスの討伐を目指します。

さらに正式リリースに際して公開されたローンチトレイラーではゾンビとなったあの「ペリー提督」がシステムを紹介しているほか、公式の攻略サイトでは基本情報をはじめ、プレイに役立つ情報が掲載されています。

タイトル:Ed-0: Zombie Uprising
対応機種:PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S
発売日:2023年7月13日
価格:3,960円
日本語:あり

OXENFREE II: Lost Signals

本作は2016年にリリースされた『Oxenfree』の続編にあたるミステリーアドベンチャー。ティーンエイジャーの青春とミステリーをテーマとした前作の5年後の物語を描いており、海岸沿いの小さな町「カミーナ」を訪れ、異常な電磁波による不可解な現象を調査します。

プレイヤーの選択が重要視され、かつての旧友と友情を深めたり、無線によって情報を収集したりなど、会話の選択肢によって物語の展開や主人公の人間関係などが大きく変化していきます。

タイトル:OXENFREE II: Lost Signals
対応機種:PC(Steam)/PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Netflix Games
発売日:2023年7月13日
価格:2,500円 (7月20日まで1,875円のセール中)
日本語:あり

EarthX (早期アクセス卒業)

本作は航空宇宙ベンチャー企業「EarthX」の社長となり、ロケットを打ち上げるプロジェクトを実施しながら会社を経営するシミュレーション。国際宇宙ステーションに食料や計器類を補給するミッションのほか、物資や人員を輸送することで宇宙基地やコロニーといった拠点の建造、果てには火星のテラフォーミングといったことも行っていきます。

会社経営シムとしての側面もあり、契約によって稼いだお金を新型ロケットの打ち上げに充てたり、コストを削減するために打ち上げユニットを海上で回収、再利用するといった、「某X社」を意識したような要素も。

タイトル:EarthX
対応機種:PC(SteamGOG.com)/海外ニンテンドースイッチ
発売日:2023年7月12日
価格:2,300円
日本語:なし

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top