恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始

恐竜に乗り、道具を作り、砂漠を航行し、コロニーを作り、城を攻め、空を飛び、地下で採掘し、月に旅立ち、ダイソン球を作ろう!

ゲーム文化 インディーゲーム
恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始
  • 恐竜時代から宇宙時代まで!壮大過ぎるオープンワールドサバイバルADV『Grand Emprise』配信開始

インディー開発者のTbjbu2氏がソロで開発しているサバイバル・オープンワールド・アドベンチャー『Grand Emprise: Time Travel Survival』の配信が開始されました。

壮大過ぎるタイムトラベルアドベンチャー

本作は恐竜時代から宇宙時代まで時を超えて生き抜くタイムトラベルアドベンチャー。各時代は短く、技術ツリーも直線的、サンドボックスゲームのようなカスタム建築はできないものの、絶えず新しい機能が導入される多様性に重点を置いたエキサイティングなゲームプレイが楽しめるとのこと。トレイラーで披露されているゲームプレイは一つのゲームとは思えないほど壮大ですね。

主な特徴

歴史を超えて、神になろう

恐竜に乗り、道具を作り、砂漠を航行し、コロニーを作り、城を攻め、空を飛び、地下で採掘し、月に旅立ち、ダイソン球を作ろう!
衝撃的かつ革命的なサバイバル・オープンワールド・アドベンチャーを遊び尽くそう。

ソロ開発&一人プレイ専用

  • このゲームは、絶えず新しい機能 を導入することで、ゲームプレイの多様性に重点を置いたエキサイティングなタイムトラベル・アドベンチャーを実現しています。

  • It Takes TwoやSporeのようなゲームと同様、各時代を意図的に短くすることで、ゲームを常時刺激的なものになるよう仕上げています。

  • このゲームは、ほぼ直線的な技術ツリーに従っています。モジュラー建築がないため、カスタムした建築物を作成することはできません。そのため、サンドボックスゲームのような体験は期待しないでください。

ワクワクでいっぱいのテクノロジー

夢のような技術を開発しながら、時代を超えて進もう!

  • 恐竜と戦い、なつかせ、乗りこなし、古代の神殿を探索しよう。

  • 原始時代の基地で鉄製の道具を作り、古生物や原始人と戦おう。

  • 砂漠を航行し、巨大なワームと対峙し、異なる時代を超えて人類と戦おう。

  • コロニーを建設して管理し、氷の洞窟を探検し、水車の動力を発見し、敵対するコロニーを撃破しよう。

  • 大空を滑空し、古城に侵入して攻城兵器や兵士を作り、現代の博物館を探索しよう。

  • 機械を構築して自動化し、電気を作り、プラスチックを生産し、熱気球を飛ばし、戦車でバトルしよう。

  • 産業船や航空機を建造して航行し、地下で採掘してロケットを作り、月へ向けて発射しよう。

  • 月で自動化する未来的な方法をアンロックし、自分のローバーを使って月を掘削し、未来の地球でメカと戦い、ダイソン球を構築しよう!

  • 強力なエイリアンの人工知能を発見して、すべてを超越するために、宇宙へ飛び立とう。

サバイバル機能

  • 制作&技術: 石器の制作や鉄の鍛造から、植民と水車、電動の機械、そしてダイソン球などが登場するぞ。

  • 基地建設: 原始的な家から部族のコロニー、産業電気地帯、未来的な重力の自動化などが登場するぞ。

  • 戦闘: 岩を投げたり、恐竜に乗ったり、原始的な槍や鋭い剣、銃、爆発物を使って動物や人間と戦おう。あと、戦車やメカも使えるので、乞うご期待!

  • 乗り物: 恐竜、ボート、パラグライダー、攻城兵器、熱気球、産業船、航空機、宇宙船...クールな方法で様々な時代を駆け巡ろう。

  • 収集: 異なる時代を探索しつつ資源を集めよう。そのそれぞれが、新しい技術のために使用できるぞ。

日本語にも対応している『Grand Emprise: Time Travel Survival』は通常価格2,300円でSteam配信中(8月4日までは10%オフ)。Game*Sparkではデモ版のプレイレポも掲載しているので是非ご覧下さい。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  3. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  8. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  9. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  10. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top