人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG

上級ルールのないレベル5までながら、家庭用機でも楽しめる本格TRPG風体験が魅力的なタイトルでした。

ゲーム文化 レトロゲーム
人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG
  • 人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG
  • 人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG
  • 人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG
  • 人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG
  • 人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG
  • 人気TRPGデジタル化で大きな話題を生んだ『ソード・ワールドSFC』発売30周年!当時としては大ボリュームのCRPG

1993年に発売されたスーパーファミコン向けRPG『ソード・ワールドSFC』が発売30周年を迎えました。

3回プレイ必須の大ボリューム作品

本作は、1992年にPC向けに発売され、テーブルトークRPG「ソード・ワールドRPG」のコンピューターゲーム化として大きな話題になった『ソード・ワールドPC』のSFC移植版にあたる作品です。小説「死せる神の島」を原作とした骨太のストーリーと共にPC版とは異なるシナリオも用意され、全シナリオを見るためには最低でも3回プレイする必要があるなど、当時としては大ボリュームの作品でした。

そんな本作も2023年8月6日の発売から30周年を迎え、SNSでは作品を懐かしんだり、時の流れの速さに驚く声が散見されました。TRPGを中心に『ソード・ワールドSFC』などで扱われた時代の『ソード・ワールド』シリーズとの関連も深い、グループSNEのゲームデザイナーの友野詳氏も『ソード・ワールドPC』のダンジョンマップ制作がSNEでの初仕事だったと当時を振り返ったツイートを投稿しています。

2023年年初よりプロジェクトEGGにて配信中


そんな『ソード・ワールドSFC』は2023年年初よりプロジェクトEGGにて配信を開始しています。昔を思い返して、あるいはこれをきっかけに新たなプレイヤーとしてフォーセリアを旅してみてはいかがでしょうか。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  6. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  7. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  8. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top