Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは

今まで積み重ねられたユーザーの不満が形になったのかもしれません。

PC Windows
Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは
  • Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは
  • Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは
  • Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは
  • Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは
  • Steam版『オーバーウォッチ 2』は「売上トップ100」に入りながらも凄まじい低評価…特に“中国からのレビュー”が多い事情とは

8月11日にSteam版がリリースされたBlizzard Entertainmentのヒーローシューター『オーバーウォッチ 2』ですが、現在Steamで最も評価の低いゲームとなっています。

有識者の孔明による詳しい解説

これまでPC向けにBattle.net上で配信されていた本作ですが、8月11日からSteamでも配信開始されました。しかし、リリース直後から低評価レビューが集まり、現在は約10万件のうち9%しか好評がついていない“圧倒的に不評”となっています。これはSteamで最も悪い評価を受けているゲームとされています。

これについてアジアのゲーム市場に詳しいDaniel Ahmad氏は、レビューの“約3分の2”が中国語であることや、その理由として2023年1月23日にアクティビジョン・ブリザードとNetEaseの提携が終了し、中国国内からプレイできなくなっていたことなどを解説しています。

ただし、中国からのレビューを省いても80%以上は不評とのことで、いずれにしても世界中のユーザーが何かしらの不満を感じているようです。

Steamレビューを英語に絞っても84%不評。

売上やユーザー数は悪くない数字

一方でSteamの現在の売上トップ100にランクインするなど出だしは好調です。Steamでの同時アクセス数徐々に下がりつつありますが、ピーク時は約6万7,000人を記録。レビューに反してプレイヤー人口では成功を収めています。Steam版配信以前からサービスが実施されていたゲームであるため、今回の現象はかねてから不満を抱えていたユーザーの意見がSteamに現れた……ともとれそうです。


《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top