宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに

今回の発表は、同スタジオが開催する毎年恒例イベント「TennoCon 2023」にて行われたものです。

PC Windows
宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに
  • 宇宙ニンジャACT『Warframe』にクロスプラットフォームセーブやモバイル版発表!今後の新コンテンツ&アップデートも明らかに

Digital Extremesは、『Warframe』の新コンテンツとアップデートを発表しました。また、新作アクションMMO『Soulframe』の新ゲームプレイ映像も公開しました。

拡張アップデートの予告や、クロスプラットフォームセーブ機能、モバイル版の情報が発表

今回の発表は、同スタジオが開催する毎年恒例イベント「TennoCon 2023」にて行われたもの。今年導入されるクロスプラットフォームセーブ機能や、モバイル版デビューのタイムライン、『Warframe』次期大型ストーリー拡張のゲームプレイデモの公開と、それに続く拡張の予告、そして注目の新作アクションMMO『Soulframe』の新ゲームプレイの紹介を含む詳細が発表されました。


発表された主な内容は以下の通りです。

  • Heirloom コレクション(本日)

    Warframeの10周年を記念し、限定版のHeirloomコレクションをリリースしました。Warframe のオリジナル・アートディレクターであるMynki氏がデザインしたFrostとMagの個性的でユニークなスキンに加え、カスタマイズの全く新しいクラスであるシグナも登場します。

  • 壁の中のささやき(2023 年冬)

    Warframeの壮大な新シナリオの幕開けです。ゲームの始まり以来、 プレイヤーが抱いてきた疑問に答える新たなシネマティックなストーリーが展開されます。

  • Dagathの深淵 (2023年10月)

    第54番目Warframe Dagathの深淵シーズンアップデートの一環として、顔のないライダーDagathが登場!新武器やシーズンコンテンツ、様々なQOLの改善が待ち受けています。

  • クロスセーブ (2023 年)

    プレイヤーは、2023年に登場する、この最も重要な機能によって、好きなプラットフォームで、好きなときに好きな方法でゲームを続けることができるようになります。

  • WARFRAME: 1999 (2024年)

    Warframe のクラシックなハック&スラッシュアクションとNine Inch Nailsのライセンス楽曲をフィーチャーし、来年のTennoConでエクスカリバーのスーツを着たアーサーの正体などを明らかにします。

  • WARFRAME モバイル (2024年)

    コンソールやPCのプレイヤーが期待する高品質な体験が、2024年にモバイルでも提供されます。 モバイルiOSの予約は本日より開始されます。

  • SOULFRAME (未定)

    TennoLiveでは、Soulframeチームによる長時間のゲームプレイウォークスルーが行われ、ゲームの戦闘システムと伝承が紹介されました。この模様は本日中にVODで配信される予定 です。

WarframeのクリエイティブディレクターであるRebecca Ford(レベッカ フォード)氏は、次のように述べています。「2023年はWarframeにとって歴史的な年です。素晴らしいコミュニティに囲まれて10周年を迎えただけでなく、 さらに何年にもわたるストーリーの舞台を整えました。Warframeにとってコミュニティは常に最優先事項であり、私たちは自分たちがプレイしたいと思うゲームを作り続けます。Warframeのストーリーの次の章を語ることは名誉なことであり、また、長い間要望されていた(そして約束されていた)クロスプラットフォームセーブを提供する予定です。」

Digital Extremes のチーフクリエイティブ・オフィサーのSteve Sinclair(スティーブシンクレア)氏は次のように語っています。「私たちが取り組んでいることをこのように広く紹介できることは、我々チームが私たちのコミュニティとTennoCon全般について気に入っていることのひとつです。Soulframeで私たちが懸命に取り組んできた戦闘、 キャラクターシステム、環境のいくつかを、テンノや未来の特使たちに深く知ってもらわずに、このショーをやり過ごすわけにはいきません。ご安心ください、2024年にはもっとたくさんのことをお話しできるはずです。」

テノコンの景品、プレイヤー特典、オフィシャルグッズの詳細については、こちらをご覧ください: https://www.warframe.com/ja/tennocon

《DH》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top