『サイバーパンク2077』「仮初めの自由」導入環境では新エリア追加やレベル上限が解放に!一方無料アプデにもパークリワークなど | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』「仮初めの自由」導入環境では新エリア追加やレベル上限が解放に!一方無料アプデにもパークリワークなど

無料アップデートと有料拡張パックそれぞれでの追加要素が告知されました。

PC Windows
『サイバーパンク2077』「仮初めの自由」導入環境では新エリア追加やレベル上限が解放に!一方無料アプデにもパークリワークなど
  • 『サイバーパンク2077』「仮初めの自由」導入環境では新エリア追加やレベル上限が解放に!一方無料アプデにもパークリワークなど
  • 『サイバーパンク2077』「仮初めの自由」導入環境では新エリア追加やレベル上限が解放に!一方無料アプデにもパークリワークなど

CD PROJEKT REDは、RPG『サイバーパンク2077』について無料アップデート2.0と有料拡張パック「仮初めの自由」のそれぞれで追加される要素を告知しました。

発売から2年半以上かけて評判を高めてきた本作に待望の拡張パック

本作は2020年12月に発売され、それから2年半以上をかけてSteam上での評価が“非常に好評”になるまで徐々に評判を高めてきました。そんな本作に配信される有料拡張パック「仮初めの自由」では新エリア「ドッグタウン」でのスパイスリラーをテーマとしたストーリーが描かれるだけでなく、警察システムやパークのリワークなどシステム面でも多くの追加要素が実装予定とされています。



この度、同社の日本向け公式X(旧Twitter)アカウントにて投稿された画像では、そんな新規追加要素について無料アップデート2.0として追加されるものと、有料拡張パックとして追加されるものがリストアップされています。主なものとしてはパークやサイバーウェアのリワーク、車上戦闘、警察システムリワークなどは無料アップデートでも追加で、有料拡張パックでは新エリアと新ストーリー、新ジョブやボス戦、新武器、武器搭載車両といったコンテンツが含まれるようです。また有料拡張パックではレベル上限が解放されて60までとなることも明らかとなっています。

警察システムはリワークされてシンプルでありながら拡張・強化

無料アップデート2.0にも含まれる警察システムのリワークですが、こちらの詳しい内容が8月31日に公式サイトにて公開されていました。

それによると「犯罪行為は罰せられ、逃走者は追われ、サイバーサイコは問答無用で処分される」というシンプルなルールに基づくというリワークでは、ヒートレベルがUIに表示され最大値になると「マックス・タック」が派遣されるとのこと。またプレイヤー側では警察が追跡を諦めたことがNPCの自然かつわかりやすい行動で判断できるようになっているとされています。


『サイバーパンク2077』のDLC「仮初めの自由」は、PS5/Xbox Series X|S/Windows(SteamGOG.com)向けに9月26日に配信予定です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  10. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

アクセスランキングをもっと見る

page top