「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!

ゲームデザイナーズ大賞は『RPGタイム!~ライトの伝説~』が、経済産業大臣賞はなんと「ファミリーコンピュータ」が受賞。

ニュース ゲーム業界
「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!
  • 「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!
  • 「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!
  • 「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!
  • 「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!
  • 「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!
  • 「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!

本日9月21日よりスタートした「東京ゲームショウ2023」にて、優秀なコンピュータエンターテインメントソフトウェアを選定し、表彰する「日本ゲーム大賞2023」の「年間作品部門」と「ゲームデザイナーズ大賞」、「経済産業大臣賞」の受賞作品が発表されました。

「年間作品部門」のNo.1である大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が、日本を代表するトップクリエイターがプロの視点で選ぶ「ゲームデザイナーズ大賞」は『RPGタイム!~ライトの伝説~』が受賞。また、ゲーム産業の発展に寄与された人物・団体などに贈られる「経済産業大臣賞」はなんと「ファミリーコンピュータ」が受賞しました。

その他部門を含む各受賞作品は次のようになっています。

大賞

  • 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(株式会社カプコン)

優秀賞

  • 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(株式会社カプコン)

  • 『ゼノブレイド3』(任天堂株式会社)

  • 『地球防衛軍6』(ディースリー・パブリッシャー)

  • 『スプラトゥーン3』(任天堂株式会社)

  • 『ソニックフロンティア』(株式会社セガ)

  • 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』(株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)

  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(株式会社ポケモン)

  • 『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』(株式会社スクウェア・エニックス)

  • 『ホグワーツ・レガシー』(WB Games)

  • 『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』(株式会社スクウェア・エニックス)

  • 『バイオハザード RE:4』(株式会社カプコン)

ベストセールス賞

  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(株式会社ポケモン)

ゲームデザイナーズ大賞

  • 『RPGタイム!~ライトの伝説~』(株式会社デスクワークス)

経済産業大臣賞

  • 「ファミリーコンピュータ」(任天堂)

日本ゲーム大賞「年間作品部門」は、2022年4月1日から2023年3月31日の間にリリースされた作品を対象(スマートフォン・PC作品で、上記期間外に発売・配信されたのち、その年にムーブメントを起こした場合も対象に含む)に、一般投票を募集。選考委員会による審議を経て、受賞作品を選考します。

また、「ゲームデザイナーズ大賞」は「年間作品部門」とは別にクリエイターによる審査会によって選出され、最終的に日本ゲーム大賞選考委員会での承認を得て受賞作品が決定します。より詳細な選考基準や審査方法は公式サイトにてご確認下さい。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top